コンテンツにスキップ

池川伸治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1938414[1] - 2011111[2]

[]


[3]1964100[4]1970199020稿

[5]2[6]

単行本リスト[編集]

  • 『花の秘めごと』ひばり書房 1962年 夏川ちさと名義
  • 『いつの日か花咲かん』ひばり書房 夏川ちさと名義
  • 『春美は泣かない』ひばり書房 夏川ちさと名義
  • 『黒水仙はなぜ恐い?』ひばり書房 1964年頃
  • 『奇・理子の墓』ひばり書房 1964年頃
  • 『三つ目のママ 四つ目のパパ』ひばり書房 1965年
  • 『血子ちゃん』別冊マーガレット 1965年11月号
  • 『消えたママ』別冊マーガレット 1965年12月号
  • 『くもの館』別冊マーガレット 1966年1月号
  • 『首娘』別冊マーガレット 1966年2月号
  • 『呪いの顔』別冊マーガレット 1966年3月号
  • 『四月十四日の死恋』ひばり書房 1966年12月
  • 『ミミのお稲荷さん』ひばり書房 1967年5月頃
  • 『きちがい少女』宏文堂
  • 『きちがい料理』詳細不明
  • 『へん血くりん』詳細不明
  • 『血と少女と血』詳細不明
  • 『七才のペテン子』詳細不明
  • 『餓鬼娘』詳細不明
  • 『愛・愛・愛』詳細不明
  • 『殺子・殺子の母』ひばり書房 1967年2月
  • 『いとこ 赤子塚』詳細不明
  • 『奇母・奇墓』詳細不明
  • 『ゆうれい大統領』詳細不明
  • 『カラカポン』詳細不明
  • 『四つ墓コロリ』詳細不明
  • 『さらさら鬼娘』詳細不明
  • 『血のない美少年』ひばり書房 1968年1月
  • 『猫と私と母と豚』ひばり書房 1968年頃
  • 『奇談シリーズ8 花の百合子/毒の奇理子・炎の奇理子/双生児の鬼』まんだらけ出版 2019年 ※限定250部(協力:清野とおる

脚注[編集]

  1. ^ 池川伸治「四月十四日の死恋」(220円/1966年12月10日完成)
  2. ^ 清野とおる東京都北区赤羽』(Bbmfマガジン)第6巻袖より。
  3. ^ 池川伸治「黒水仙はなぜ恐い?」(190円/1964年頃?)
  4. ^ 押切蓮介『カイキドロップ』コアマガジン 2005年 172頁
  5. ^ 清野とおるのツイート 2016年9月17日
  6. ^ 清野とおる『ハラハラドキドキ』第2巻(集英社)2004年2月、巻末特別漫画「池川伸治先生に会ったこと」より