沼知福三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  189854 - 1982914[1]

19223[1]1931519343[1]19431950[1]197611[1]

略歴[編集]

  • 1930年 - 東北帝大工学博士「「プロペラタービン」及ビ「プロペラポンプ」の理論(英文)/「プロペラタービン」及「プロペラポンプ」の水力効率ニ就テ(英文)/「プロペラポンプ」ニ就テ(英文)」
  • 1934年 - 東北帝国大学工学部教授
  • 1943年 - 東北帝国大学高速力学研究所長
  • 1950年 - 日本学士院賞受賞
  • 1965年 - 日本学士員会員
  • 1976年 - 文化功労者

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 吉田, 英生 (1 2018). “特集:わが国におけるガスタービン研究・開発の先駆者”. 日本ガスタービン学会誌 46 (1): 12-14. http://www.gtsj.org/journal/vol46no1.html.