コンテンツにスキップ

都市計画道路浦上川線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浦上川線から転送)
一般県道

長崎県道112号標識
都市計画道路浦上川線
総延長 3.3 km
起点 長崎県長崎市松山町【北緯32度46分26.6秒 東経129度51分44.6秒 / 北緯32.774056度 東経129.862389度 / 32.774056; 129.862389 (都市計画道路浦上川線起点)
終点 長崎県長崎市元船町【北緯32度44分57.1秒 東経129度52分15.9秒 / 北緯32.749194度 東経129.871083度 / 32.749194; 129.871083 (都市計画道路浦上川線終点)
接続する
主な道路
記法
国道206号
国道202号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

[1]

[]


1123 km

202206[1]

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
沿

[1]

[1]

3.3 km[1]

 : 41

60km/h

60 km/h

4

[]


197550103 - 

198912 -  - 

2008203 -  - 

201022 -  - 

[]





施設名 接続路線名 距離
(km)
備考 所在地
(北部方面に延伸計画あり[1] 長崎市
松山町ランプ 国道206号 0.0
茂里町ランプ 長崎県道112号長崎式見港線 0.9 高架区間
稲佐橋ランプ 国道202号 1.8 高架区間
尾上町ランプ 2.5
元船町ランプ 長崎県道112号長崎式見港線 3.3

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f 真鳥喜博; 池田寛章 (2014年). “浦上川線の整備効果と北伸計画の必要性に対する考察” (PDF). 平成26年度 第20回 土木部技術職員等研究発表会 優秀賞論文. 長崎県土木部. 2019年5月5日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]