コンテンツにスキップ

渡辺隆次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  193914 - 使

[]


1939西1977199219992000殿1202006殿殿

[]


使

著作[編集]

  • 『水彩素描集』(深夜叢書、1978年)
  • 『渡辺隆次掌中画集』(未来工房、1981年)
  • 『絵かき屋のたわごと』(未来工房、1991年)
  • 『集合画集 世紀末の黙示録』(毎日新聞社、1987年)
  • 『きのこの絵本』(ちくま文庫、1990年)
  • 『山のごちそう』(ちくま文庫、1995年)
  • 『八ヶ岳 風のスケッチ』(ちくま文庫、1997年)
  • 『花づくし実づくし―武田神社菱和殿天井画〈1〉』(木馬書館、2001年)
  • 『花づくし実づくし―武田神社菱和殿天井画〈2〉』(木馬書館、2002年)
  • 『花づくし実づくし―武田神社菱和殿天井画〈3〉』(木馬書館、2004年)
  • 『山里に描き暮らす』(「大人の本棚みすず書房、2013年)
  • 『森の天界図像 わがイコン胞子紋 渡辺隆次きのこ画文集』(大日本絵画、2021年)

展覧会[編集]

  • 文化庁企画「幻視者たち展」(1982年、西ドイツ公立美術館巡回)出品
  • 渡辺隆次 展(2006年12月・2009年11月・2013年10月、2017年11月、新潟絵屋)
  • 「きのこのスケッチ」展(2006年11月 - 2007年1月、砂丘館
  • 渡辺隆次 展(2013年10月、角田山妙光寺)新潟絵屋と同時開催
  • 「胞子紋 ー 光と陰」(2017年6月 - 7月、中嶋祥雲堂)

外部リンク[編集]