コンテンツにスキップ

「アテナ (ゲーム)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
田村悠 (会話 | 投稿記録)
m →‎評価: マークミスを修正
編集の要約なし
 
210行目: 210行目:

アーケード版リリース時点で設定の異なる2つのストーリーが存在する。1つは幻想界に迷い込んでしまったため帰還を目指すという設定であり、移植版においてはアーケードクラシック0のマニュアルではこの設定を採用している。もう1つはヒマつぶしに幻想界に乗り込み魔王打倒を目指すというもので、ファミコン移植版で採用された他、多くの移植版の宣伝やマニュアルにおいてもこちらの設定が採用されている。

アーケード版リリース時点で設定の異なる2つのストーリーが存在する。1つは幻想界に迷い込んでしまったため帰還を目指すという設定であり、移植版においてはアーケードクラシック0のマニュアルではこの設定を採用している。もう1つはヒマつぶしに幻想界に乗り込み魔王打倒を目指すというもので、ファミコン移植版で採用された他、多くの移植版の宣伝やマニュアルにおいてもこちらの設定が採用されている。

==== 設定1 ====

==== 設定1 ====

幻想界と呼ばれる不思議な世界に迷い込んでしまったアテナ姫は、この世界に長く滞在すると命の危険があると知り、手段を選ばず弱い魔物から武器や金を強奪し8つの世界をそれぞれ支配する8つの強大な魔物を倒し元の平和な世界への帰還を目指す

幻想界と呼ばれる不思議な世界に迷い込んでしまったアテナ姫は、この世界に長く滞在すると命の危険があると知り、手段を選ばず弱い魔物から武器や金を強奪し8つの世界をそれぞれ支配する8つの強大な魔物を倒し元の平和な世界への帰還を目指す

<ref name="vgl1">{{Cite journal|和書|author=KOHYAN|title=アテナ特別攻略講座|journal=VIDEO GAME LAND[VGL]|issue=1|publisher=SNK広報部|pages=1}}</ref><ref name="mest3">{{Cite journal |和書 |author=STAC・VIL|title=かわいいあの子と大冒険アテナ|journal=[[ゲーメスト]]|volume=1|issue=3|publisher=[[新声社]]|date=1986-09-02|pages=86}}</ref>。

<ref name="vgl1">{{Cite journal |和書


|author=KOHYAN

|title=アテナ特別攻略講座

|journal=VIDEO GAME LAND[VGL]

|issue=1

|publisher=SNK広報部

|pages=1}}

</ref>

<ref name="mest3">{{Cite journal |和書

|author=STAC・VIL

|title=かわいいあの子と大冒険アテナ

|journal=[[ゲーメスト]]

|volume=1

|issue=3

|publisher=[[新声社]]

|date=1986-09-02

|pages=86}}

</ref>

==== 設定2 ====

==== 設定2 ====

とても元気で冒険好きなビクトリー国の王女アテナは城の退屈な生活に飽きてしまい、かつて先祖が倒し封印した魔王ダンテの存在を思い出す。魔王ダンテが封印された世界「幻想界」につながる開かずの扉、王女は迷う事なく扉を開き幻想界へと旅立つ。扉の先の大穴の落下の最中に衣服を失いほとんど裸の状態となってしまったが魔王ダンテの討伐への意欲は全く失われていない。得意の武術でダンテの手下たちを倒し装備を現地調達する。王女アテナの冒険が始まった。


退調<ref name="snkofa">{{Cite book||title=|author=|publisher=SNK|date=1986-07-20|page=2}}</ref>

<ref name="snkofa">{{Cite book |和書

|title=アテナ攻略マニュアル

|author=「アテナ」開発チーム・コーヤン組

|publisher=SNK

|date=1986-07-20

|page=2}}

</ref>

=== ステージ構成 ===

=== ステージ構成 ===

; 森の世界

; 森の世界

261行目: 239行目:

;アテナ姫

;アテナ姫

:好奇心旺盛かつ冒険好きな性格で退屈を何よりも嫌う、ビクトリー王国のプリンセス。退屈しのぎに悪の帝王ダンテを叩きつぶすべく、自ら開かずの間の扉の奥に広がる幻想界へと飛び込んでいった。

:好奇心旺盛かつ冒険好きな性格で退屈を何よりも嫌う、ビクトリー王国のプリンセス。退屈しのぎに悪の帝王ダンテを叩きつぶすべく、自ら開かずの間の扉の奥に広がる幻想界へと飛び込んでいった。

:扉に飛び込んだ拍子に服が脱げ落ちてあられもない姿になってしまうも臆することなく、様々な武具やアイテムの力を駆使して果敢に突き進んでいく。

:扉に飛び込んだ拍子に服が脱げ落ちてあられもない姿になってしまうも臆することなく、様々な武具やアイテムの力を駆使して果敢に突き進んでいく。<!--:オープニング画面で露出の多いバストアップで登場し、スタートボタンを押したプレーヤーにウインクをして微笑みかける<ref name="natsukashi">M.B.MOOK『懐かしファミコンパーフェクトガイド』38ページから39ページ</ref>

<!--:オープニング画面で露出の多いバストアップで登場し、スタートボタンを押したプレーヤーにウインクをして微笑みかける<ref name="natsukashi">M.B.MOOK『懐かしファミコンパーフェクトガイド』38ページから39ページ</ref>。

:ファミコン作品のヒロインとして最も成功したキャラという評価もある<ref name="natsukashi"/>。-->

:ファミコン作品のヒロインとして最も成功したキャラという評価もある<ref name="natsukashi"/>。-->

:続編『[[サイコソルジャー]]』および『[[ザ・キング・オブ・ファイターズ]]』シリーズの登場人物・[[麻宮アテナ]]の先祖で、彼女の持つサイコパワーのルーツとなった人物である。

:続編『[[サイコソルジャー]]』および『[[ザ・キング・オブ・ファイターズ]]』シリーズの登場人物・[[麻宮アテナ]]の先祖で、彼女の持つサイコパワーのルーツとなった人物である。

510行目: 487行目:


== 開発 ==

== 開発 ==


姿1

姿1

<ref name="mest87">{{Cite journal|和書|title=アテナ開発者に聞け!!|journal=月刊ゲーメスト増刊ギャルズアイランド2|volume=8|issue=5|publisher=[[新声社]]|date=1986-02-28|pages=76}}</ref>。

<ref name="mest87">{{Cite journal |和書


|title=アテナ開発者に聞け!!

|journal=月刊ゲーメスト増刊ギャルズアイランド2

|volume=8

|issue=5

|publisher=[[新声社]]

|date=1986-02-28

|pages=76}}

</ref>

== 評価 ==

== 評価 ==

{{コンピュータゲームレビュー

{{コンピュータゲームレビュー


2024年5月8日 (水) 15:08時点における最新版

アテナ
ジャンル アクションRPG
対応機種 アーケード (AC)
開発元 SNK
発売元 SNK
人数 1 - 2人(交互プレイ)
メディア 業務用基板
(291.00キロバイト
稼働時期 日本 1986年
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
デバイス 8方向レバー
2ボタン
CPU Z80 (@ 4 MHz)×2
サウンド Z80 (@ 4 MHz)
YM3526 (@ 4 MHz)
ディスプレイ ラスタースキャン
横モニター
288×216ピクセル
60.00Hz
パレット1024色
テンプレートを表示

ATHENA19867SNK

Amstrad CPC64ZX Spectrum

PlayStation PortableSNK20112018PlayStation 4Nintendo Switch

[]


1986RPG

82

[]

[]


8()







0001

[]

[]


2101

1[]


88 [1][2]

2[]


退調[3]

[]




1



2



3



4



5



6



7






[]

[]




退退

姿使


[]




BGM姿姿


[]




姿



姿



姿











姿




[]

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 備考
1 アテナ 日本 198706051987年6月5日
アメリカ合衆国 1987061987年6月
ファミリーコンピュータ SNK SNK 1メガビット
ロムカセット[4]
2 Athena ヨーロッパ 1987年
Amstrad CPC
コモドール64
ZX Spectrum
Imagine Software Imagine Software フロッピーディスク
3 SNK 40th
Anniversary Collection
アメリカ合衆国 201811132018年11月13日
ヨーロッパ 201811162018年11月16日
Nintendo Switch Digital Eclipse NIS America Switch専用ゲームカード
ダウンロード
ファミコン版、アーケード版が含まれる
4 SNK 40th
Anniversary Collection
アメリカ合衆国 201903192019年3月19日
ヨーロッパ 201903222019年3月22日
PlayStation 4 Digital Eclipse NIS America BD-ROM
ダウンロード
ファミコン版、アーケード版が含まれる
5 SNK 40th
Anniversary Collection
2019年5月3日 PlayStation 4 Digital Eclipse Other Ocean ダウンロード ファミコン版、アーケード版が含まれる
6 SNK 40th
Anniversary Collection
2019年6月7日 Windows Digital Eclipse SNK ダウンロード(STEAM) ファミコン版、アーケード版が含まれる



BGM





1514

CMBGM

[]

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 備考
1 SNKアーケードクラシックスゼロ 日本 201104212011年4月21日
PlayStation Portable G1M2 SNKプレイモア UMD
ダウンロード
2 アテナ アメリカ合衆国 201107192011年7月19日
ヨーロッパ 201109072011年9月7日
PlayStation Portable SNKプレイモア SNKプレイモア ダウンロード
3 アーケードアーカイブス
アテナ
2018年12月13日 Nintendo Switch ハムスター ハムスター ダウンロード
3 アーケードアーカイブス
アテナ
日本 201812132018年12月13日
アメリカ合衆国 201812192018年12月19日
ヨーロッパ 201912192019年12月19日
PlayStation 4 ハムスター ハムスター ダウンロード
4 SNK 40th
Anniversary Collection
アメリカ合衆国 201811132018年11月13日
ヨーロッパ 201811162018年11月16日
Nintendo Switch Digital Eclipse NIS America Switch専用ゲームカード
ダウンロード
ファミコン版、アーケード版が含まれる
5 SNK 40th
Anniversary Collection
アメリカ合衆国 201903192019年3月19日
ヨーロッパ 201903222019年3月22日
PlayStation 4 Digital Eclipse NIS America BD-ROM
ダウンロード
ファミコン版、アーケード版が含まれる
6 SNK 40th
Anniversary Collection
2019年5月3日 PlayStation 4 Digital Eclipse Other Ocean ダウンロード ファミコン版、アーケード版が含まれる
7 SNK 40th
Anniversary Collection
2019年6月7日 Windows Digital Eclipse SNK ダウンロード(STEAM) ファミコン版、アーケード版が含まれる

開発[編集]


姿1 [5]

評価[編集]

評価
レビュー結果
媒体結果
Computer and Video Games8/10点 (C64)[6]
ファミ通28/40点 (FC)[7]
ファミリーコンピュータMagazine17.49/25点 (FC)[4]
Zzap!6476% (C64)[6]
ACE628/1000点 (ZX)[8]
Aktueller Software Markt7.2/12点 (ZX)[8]




77772840[9][7][9]

Magazine簿17.4930[4]

項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 3.41 2.92 2.71 2.91 2.67 2.87 17.49




13212

198711986

[]

 []


2006

!





使退

退


[]




使

姿姿

姿

  []


2007

[]


 

SNK1989SNK

2000

姿

SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS

2003姿1CPUPlayStation 2Xbox使



2005SVC CHAOSSVC CHAOS使AW-NETSVC CHAOS

[]

[]


1987

1P2P2

Days of Memories 2009

Days of Memories9Days of Memories DS

[]


2009815 with 

[]


3姿JICC姿JICCDONKEY

姿

脚注[編集]



(一)^ KOHYANVIDEO GAME LAND[VGL]1SNK1 

(二)^ STACVIL1319869286 

(三)^ SNK19867202 

(四)^ abc510  Magazine791991510164 

(五)^ !!285198622876 

(六)^ abAthena for Commodore 64 (1987) (). Moby Games.  Blue Flame Labs. 2018310

(七)^ ab   (). .com.  KADOKAWA CORPORATION. 2018310

(八)^ abAthena for ZX Spectrum (1987) (). Moby Games.  Blue Flame Labs. 2018310

(九)^ ab1987529 

外部リンク[編集]