田崎悦子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田崎 悦子
出身地 日本の旗 日本
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ

  194196 - 


19701971-1972-2002002宿Joy of Music

[]


6[1][2]20010[3]1979600[2]2[4]

30[5] NACH BACH[1]20062009216[6]

1997201420163NHK BS[1]

2[2]2002宿Joy of Music Joy of Chamber MusicJoy of Music 40+[1]

20182[7] op.61 op. 調1 [7]

ディスコグラフィ[編集]

  • 三大作曲家の遺言 vol.1~vol.3 ベートーヴェン、シューベルト、ブラームス最晩年至宝のピアノ曲集(2015年)
  • ドビュッシー& リスト(2012年)
  • ショパン・ファンタジア(2010年)
  • J.S.バッハ:パルティータ第4番&第6番,モーツァルト:幻想曲ハ短調K.475
  • シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集・子供の情景、フランク:前奏曲、コラールとフーガ
  • リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調、シューマン:クライスレリアーナ 作品16
  • 田崎悦子 コンサート・ライヴ/バッハ&シューベルト
  • シューベルト:ピアノ・ソナタ 第19番・楽興の時
  • シューベルト:ピアノ・ソナタ第20番&四つの即興曲
  • シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番&四つの即興曲

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 青山音楽財団公式サイト 
  2. ^ a b c 読売新聞(2007年10月7日)
  3. ^ [ http://www.waka-kb.com/cd/profile/etuko-tazaki 若林工房(クラシック音楽CD 制作・販売)公式サイトより ]
  4. ^ 日経電子版(2015年4月25日)
  5. ^ [ https://www.etsko.jp/profile.html ピアニスト田崎悦子サイト ]
  6. ^ 日本経済新聞夕刊2008年6月4日
  7. ^ a b 。「ぶらあぼ」2018年5月号

外部リンク[編集]