石井薫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1946227 - )

19691979退2012 ISO[1]2016[2]

[3]

著書[編集]

  • 『公会計論 行財政分野との相互浸透』同文館出版 1989
  • 『学際会計学 記号・経済・経営分野との相互浸透』同文館出版 1991
  • 『地球マネジメント入門』創成社 1995
  • 『環境監査 自治体版・企業版・家庭版・学校版スーパーISO」創成社 2002
  • 『環境マネジメント 地球環境時代を生きる哲学』創成社 2003
  • 『「環境監査論」講義の現場報告』創成社新書 2005
  • 『「環境マネジメント」講義の現場報告』創成社新書 2005
  • 『「環境マネジメント入門」講義の現場報告』創成社新書 2005
  • 『公共監査論』創成社 2006
  • 『ホリスティック・マネジメント 環境マネジメントと意識マネジメントの哲学』創成社 2013

共著[編集]

  • 『政府会計論』茅根聡共著 新世社 新会計学ライブラリ 1993
  • 『地球マネジメント』北原貞輔共著 東海大学出版会 1993
  • 『自然を捨てた日本人 破壊と保全・復興の谷間で』北原貞輔共編 東海大学出版会 1994

脚注[編集]

  1. ^ researchmap
  2. ^ 石井薫教授 経歴および著作目録 (石井薫教授 退任記念号) 経営論集 2016-03
  3. ^ 『ホリスティック・マネジメント』著者紹介