コンテンツにスキップ

石山基正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

石山基正
石山基正
時代 江戸時代後期 - 明治時代
生誕 天保14年4月7日1843年5月6日
死没 明治27年(1894年12月28日[1]
別名 通称:亀麿[1]
主君 孝明天皇明治天皇
氏族 石山家
父母 父:石山基文
澤延子(澤為量の次女)
基則、正子、姉小路公政、晨子
テンプレートを表示

  

[]


[1]3127185712殿4515185766[1][2]61864719820[1]311867[1]

31291868131222116[3][1][3]

18911210[4]

[]


, p. 127128





 - 
 - 麿[5]

 - 

 - 

1877 -  - 麿[5]

[]

  1. ^ a b c d e f g 『明治維新人名辞典』, p. 78.
  2. ^ 『石山家譜』.
  3. ^ a b 『百官履歴』, p. 265–267.
  4. ^ 『官報』第2536号、明治24年12月11日。
  5. ^ a b 大炊御門幾麿『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]

[]


1875  - 

1928 

1981 

1996 

2010 

日本の爵位
先代
石山基文
子爵
石山家第2代
1891年 - 1894年
次代
石山基則