石田多朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
石田 多朗
生誕 (1979-11-08) 1979年11月8日(44歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン
学歴 東京藝術大学音楽学部大学院卒業
職業 ミュージシャン作曲家
レーベル
公式サイト [1]

1979118 - [1]Drifter

[]


5[1]
20[1]

21NHKUNIQLOHONDATOYOTABMWNIKEASICS[1]

2016[2]

2018DRIFTER[1]

2019

2021



2024SHOGUN 

ディスコグラフィー[編集]

アルバム[編集]

発売日 タイトル 収録曲 備考
1st 2009年6月10日 Grandfinale
  1. Grand Finale
  2. PUNKA
  3. Lacrimae Pavan (涙のパヴァーヌ)
  4. エア
  5. Bricoleur
  6. Locomotion
  7. Time For Space For Time
  8. Psyche-Buson
  9. 完成へと導き、そして導かれた階段
  10. Lulla! By!
東京藝術大学での卒業制作作品
2021年12月22日 NIGHT FLOWER

オリジナル・サウンドトラック

 1.はじまり

 2.夢(『Night Flower』OPテーマ)

 3.西表島

 4.波の音、神、タイムラプス

 5.夜について

 6.星めぐりの歌 feat.角銅真実(作詞・作曲:宮沢賢治 編曲:石田多朗)

 7.星のいのり

 8.旅

 9.いつか 

 10.ぼくらの世界(『Night Flower』 EDテーマ)feat.角銅真実

 11.夢 feat.角銅真実

ミニアルバム[編集]

発売日 タイトル 収録曲 備考
1st 2019年5月24日 あそび
  1. 楽琵琶独奏曲「あそび」(feat.中村かほる)
  2. 楽琵琶独奏曲「骨歌」(feat.中村かほる)
  3. 万象歌(feat.オオルタイチ、関島岳郎&小林武文)
2014年、東京芸術大学陳列館「法隆寺金堂壁画展」の為に書き下ろされた「骨歌」「万象歌」。
2018年、東京都庭園美術館にて開催された「ブラジル先住民族の椅子展」の空間のために書き下ろされた楽琵琶独奏曲「あそび」を収録。

シングル[編集]

発売日 タイトル
2018年4月1日 豊原駅の歌
2021年5月 ドリフターズ
2024年1月 あなたがいたから feat.角銅真実

[]


hotokeno(20201)
KeySynGong[3]

[]


CRYSTAL STORY --[4]

/使Is Anyone There?2011[5]

2014[6]

 2014

LIXIL   2018[7]

162018[8]



  PVCF[9]

NHK [9]

NHK

 SMAP×SMAP [9]



212007[9]

/BMW [9]

[9]



  9

[]

出典[編集]



(一)^ abcde .  taroishida. 202115

(二)^ Profile | Taro Ishida Website. TaroIshidaWebsite. 20201225

(三)^ &.  spincoaster. 202115

(四)^ CRYSTAL STORY --.  taroishida.com. 202115

(五)^ 使Is Anyone There?.  taroishida blog. 202115

(六)^ 2014.  tima-imabari. 202115

(七)^  15 .  LIXIL. 202115

(八)^ 16 .  taroishida.com. 202115

(九)^ abcdef ISHIDA TARO.  gearchange. 202115

外部リンク[編集]