コンテンツにスキップ

第9装甲師団 (国家人民軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第9装甲師団
9. Panzerdivision
創設 1956年9月15日 - 1990年10月2日
国籍 東ドイツの旗 東ドイツ
軍種 国家人民軍地上軍
タイプ 装甲師団
兵力

戦時編成:12,369人

平時編成:8,750人
上級部隊 平時:第5軍管区
有事:第5軍
基地 エゲジーンドイツ語版
テンプレートを表示

9: 9. Panzerdivision Heinz Hoffmann1

[]

399T-721988



19569 (Mechanisierte Volkspolizeibereitschaft Eggesin) 98,750[1] 

19809(Gefechtsbereitschaft bei Kriegsgefahr)19811982[2]

19862249

19901029

[]


1987
部隊名 称号 駐屯地
第21戦車連隊
Panzerregiment 21
ヴァルター・エンパッハードイツ語版 シュペヒトベルクドイツ語版
第22戦車連隊
Panzerregiment 22
ゾーヤ・コスモデミヤンスカヤ シュペヒトベルク
第23戦車連隊
Panzerregiment 23
ユリアン・マルフレフスキ カルピーン (Karpin)
第9自動車化狙撃兵連隊
Mot.-Schützenregiment 9
ルドルフ・レンナードイツ語版 ドレーゲハイデ (Drögeheide)
第9砲兵連隊
Artillerieregiment 9
ハンス・フィッシャー (Hans Fischer) カルピーン
第9ロケット/砲兵指揮管理中隊
Führungsbatterie Chef Raketen/Artillerie 9
第9高射ロケット連隊
Fla-Raketen-Regiment 9
ルドルフ・デリンクドイツ語版 カルピーン
第9防空指揮管理中隊
Führungsbatterie Chef Truppenluftabwehr 9
第9ロケット支隊
Führungsbatterie Chef Truppenluftabwehr 9
オットー・ヌシュケドイツ語版 シュペヒトベルク
第9ミサイル砲兵支隊
Geschosswerferabteilung 9
フリードリヒ・エーベルト カルピーン
第9工兵大隊
Pionierbataillon 9
カルピーン
第9通信大隊
Nachrichtenbataillon 9
アドルフ・ビュツェク (Adolf Bytzeck) エゲジーン
第9物資管理大隊
Bataillon Materielle Sicherstellung 9
ロベルト・シュタムドイツ語版 ドレーゲハイデ
第9修復大隊
Instandsetzungsbataillon 9
パウル・デッサウ ドレーゲハイデ
第9化学防護大隊
Bataillon Chemische Abwehr 9
ミヒャエル・ニーダーキルヒナードイツ語版 カルピーン
第9衛生大隊
Sanitätsbataillon 9
ドレーゲハイデ
第9補充連隊
Ersatzregiment9
第9野戦製パン中隊
Feldbäckereikompanie 9
グムニッツ (Gumnitz)
第9師団付集積所
Divisionslager 9
グムニッツ

装備[編集]

T-55戦車
SS-21ミサイル発射機

T-541964T-34[3]1978T-72352T-72M1T-723123413使

BTR-40BTR-60BTR-70BMP-1BMP-2調9

1990
  • SS-21ドイツ語版ミサイル発射機4両
  • T-72戦車322両
  • BMP装甲車146両
  • BTR装甲車42両
  • 野砲およびロケット発射機349門
  • MT-55架橋戦車15両[4]

歴代師団長[編集]

着任時の階級 氏名 任期
大佐(Oberst) ラインホルト・タッペルト (Reinhold Tappert) 1956年9月15日 - 1959年10月15日
大佐 エーリヒ・ペータードイツ語版 1959年10月15日 - 1960年5月14日
中佐(Oberstleutnant) クルト・ランゲドイツ語版 1960年7月31日 - 1964年7月31日
中佐 ロルフ・カッピス (Rolf Kappis) 1964年8月1日 - 1968年8月31日
大佐 ヴァルター・クリスマンドイツ語版 1968年9月1日 - 1973年8月31日
大佐 マンフレート・ゲーメルトドイツ語版 1973年9月1日 - 1977年10月20日
大佐 ホルスト・ズュラドイツ語版 1977年10月 - 1982年8月31日
少将(Generalmajor) フランツ・エルトマンドイツ語版 1982年9月1日 - 1987年10月31日
大佐 ハンス=クリスティアン・ライヒェドイツ語版 1987年11月1日 - 1989年10月31日
大佐 カール=ハインツ・マルシュナー (Karl-Heinz Marschner) 1989年11月1日 - 1990年10月2日(解散)

脚注[編集]

  1. ^ Wilfried Kopenhagen: Die Landstreitkräfte der NVA, Motorbuch-Verlag, Stuttgart 2003, ISBN 3-613-02297-4, S. 40
  2. ^ Henry Köhler: Panzer gegen Polen, Honeckers Geheimplan gegen Solidarnosc, MDR, Deutschland 2010
  3. ^ Wilfried Kopenhagen, S. 33
  4. ^ Wilfried Kopenhagen, S. 179

参考文献[編集]

  • Klaus Froh, Rüdiger Wenzke: Die Generale und Admirale der NVA. Ein biographisches Handbuch. 5. durchgesehene Auflage. Ch. Links Verlag, Berlin 2007, ISBN 978-3-86153-438-9 (Eine Publikation des Militärgeschichtlichen Forschungsamtes Forschungen zur DDR-Gesellschaft).
  • Guntram König: Das große Buch der Nationalen Volksarmee. Geschichte, Aufgaben, Ausrüstung. Das Neue Berlin, Berlin 2008, ISBN 978-3-360-01954-7.
  • Wilfried Kopenhagen: Die Landstreitkräfte der NVA. Motorbuch-Verlag, Stuttgart 2003, ISBN 3-613-02297-4 (Motorbuch-Verlag spezial).
  • Klaus Naumann (Hrsg.): NVA. Anspruch und Wirklichkeit. Nach ausgewählten Dokumenten. 2. Auflage. Mittler, Hamburg u. a. 1996, ISBN 3-8132-0430-8 (Offene Worte).
  • Walter J. Spielberger, Jörg Siegert, Helmut Hanske: Die Kampfpanzer der NVA. Motorbuch-Verlag, Stuttgart 2008, ISBN 3-613-01759-8 (Militärfahrzeuge 16).