コンテンツにスキップ

紫藤南天

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
紫藤 南天
生誕 不詳
死没 不詳
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 明治・大正年間
ジャンル 政治漫画風刺画
サイン
テンプレートを表示

 [1]

[]


[1]1819[2][1][2][3]1912[3]NAN[3]

1923[4]

[1]194823[5][6]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 清水 1989, p. 240.
  2. ^ a b 伊藤 1980, pp. 47–48.
  3. ^ a b c 伊藤 1980, pp. 43–47.
  4. ^ 朝日新聞 1923.
  5. ^ 清水 1989, p. 205.
  6. ^ 謎の怪盗 : 探偵漫画』 - 国立国会図書館デジタルコレクション 2018年1月26日閲覧。

参考文献[編集]

  • 伊藤逸平『日本新聞漫画史』(1版)造形社、東京、1980年6月20日。全国書誌番号:81012458 
  • 清水勲『「漫画少年」と赤本マンガ:戦後マンガの誕生』(1版)ZΩION社、東京、1989年11月25日。全国書誌番号:90048289 
  • “第八回漫画展と第二回俳画展”. 東京朝日新聞 (東京): p. 6. (1923年1月28日). 全国書誌番号:00060182、2018年1月26日聞蔵Ⅱビジュアルで閲覧。