コンテンツにスキップ

花郁悠紀子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
花郁 悠紀子
生誕 (1954-09-21) 1954年9月21日
日本の旗 日本石川県金沢市
死没 (1980-12-12) 1980年12月12日(26歳没)
職業 漫画家
活動期間 1976年 - 1980年
テンプレートを表示

  1954︿29921[1] - 1980︿551212[1][1][1][1][1]

[]


稿1976[1]SF241198019801212261981[2][3]

[]

著作[編集]

Princess Comics (新書判) 秋田書店
  • フェネラ 1977年11月30日 ISBN 4-253-07091-4
  • アナスタシアとおとなり 1979年3月10日 ISBN 4-253-07138-4
  • 四季つづり 1979年8月5日 ISBN 4-253-07143-0
  • 夢ゆり育て 1980年7月10日 ISBN 4-253-07171-6
  • 幻の花恋 1981年5月15日 ISBN 4-253-07177-5
  • カルキのくる日 1981年9月5日 ISBN 4-253-07191-0
  • 踊って死神さん 1981年9月20日 ISBN 4-253-07190-2
  • 風に哭く 1981年12月5日 ISBN 4-253-07193-7
  • 白木蓮抄 1981年12月5日 ISBN 4-253-07194-5
秋田文庫 秋田書店
上記コミックスを6冊に再編集したもので表題作以外はコミックスと収録作品が同じとは限らない。
例「妖精は扉をたたいて」はコミックスでは『フェネラ』に収録されているが、文庫では『アナスタシアとおとなり』に収録されている。
ペーパームーン叢書 新書館
  • 花宵闇 1982年5月15日 B5判
    イラスト集だが同人誌発表作品やSF小説、エッセイなども有り。
新潮コミック アリスブック 新潮社

合作[編集]

  • 兄弟仁義 らっぽり任侠版/波津彬子編(ペーパームーンコミックス) 1981年

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g 花郁 悠紀子(漫画家)”. マンガペディア. 2022年1月2日閲覧。
  2. ^ 資料再録「坂田靖子と同人誌 ”『兄弟仁義とその時代』坂田靖子 波津彬子” より」『総特集 坂田靖子 ふしぎの国のマンガ描き』 河出書房新社、2016年
  3. ^ 花郁悠紀子・単行本解説 兄弟仁義 花郁悠紀子ファンページ 〜花に眠れ〜

関連項目[編集]