コンテンツにスキップ

茨城工業高等専門学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
茨城工業高等専門学校
略称 茨城高専
英称 National Institute of Technology, Ibaraki College (NIT, IC)
設置者 国立高等専門学校機構
種別 国立工業高等専門学校
校訓 自律と創造
設立年 1964年
学科 国際創造工学科
専攻科 産業技術システムデザイン工学専攻
所在地 312-8508

茨城県ひたちなか市中根866

地図
北緯36度24分1.11秒 東経140度33分2.48秒 / 北緯36.4003083度 東経140.5506889度 / 36.4003083; 140.5506889座標: 北緯36度24分1.11秒 東経140度33分2.48秒 / 北緯36.4003083度 東経140.5506889度 / 36.4003083; 140.5506889
ウェブサイト http://www.ibaraki-ct.ac.jp/
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

:National Institute of Technology, Ibaraki College1964NITIC

沿[]


196439- 3

196540- 

196944- 

197853- 

198459- 

198156- 

198661- 

198863- 

1989- 

19913- 

19968- 

200113- 

200214- 

200416- 

200517- JABEE

200719- 

200820- 2

201426- 

[]

氏名 在任期間
初代 真野克己(茨城大学教授) 1964年4月 - 1974年4月
二代 千早正(茨城大学教授) 1974年4月 - 1978年3月
三代 一色貞文(茨城大学教授) 1978年3月 - 1984年4月
四代 澤田徹(京都大学事務局長) 1984年4月 - 1991年4月
五代 中村賢二郎(文部省大臣官房付) 1991年4月 - 1996年7月
六代 木村直(文部省大臣官房文教施設部長) 1996年7月 - 2001年4月
七代 鈴木伸一(人事院総務局付) 2001年4月 - 2006年4月
八代 角田幸紀(木更津工業高等専門学校教授) 2006年4月 - 2011年4月
九代 日下部治(東京工業大学名誉教授) 2011年4月 - 2016年4月
十代 喜多英治(筑波大学教授) 2016年4月 - 2020年4月
十一代 米倉達広(茨城大学名誉教授) 2020年4月 - 2023年4月
十二代 鈴木秋弘(長岡工業高等専門学校教授) 2023年4月 -

[]

[]

[]



(3)
(M1)

(M2)

(E)

(I)

(C)


(M)

(E)

(I)

(C)

(G)

[]










[]


1II
45

20103

2
45

3


4


5
45

6


7
45

8I
123

9


10














宿


NC

[]




西










宿


[]




[]

[]

[]


[1]

[]



















[]

[]



運動部[編集]

  • 野球部
  • サッカー部
  • バレーボール部(男子)
  • バドミントン部
  • バスケットボール部(男女混合)
  • 陸上部
  • 水泳部
  • ソフトテニス部
  • 硬式テニス部
  • トレーニング研究同好会
  • フットサル同好会

文化部[編集]

  • 吹奏楽部
  • 天文部
  • ロボット部
  • ラジオ部
  • 写真部
  • ダンス部
  • 園芸・環境部
  • 数学研究同好会
  • 物理学研究同好会
  • デジタルアーツ同好会
  • サウナ研究同好会
  • 文芸同好会

体育大会[編集]

茨香祭[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]