コンテンツにスキップ

藤原実兼 (蔵人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

藤原 実兼
時代 平安時代後期
生誕 応徳2年(1085年
死没 天永3年4月2日1112年4月29日
官位 蔵人
主君 鳥羽天皇
氏族 藤原南家貞嗣流
父母 父:藤原季綱、母:藤原通宗の娘
兄弟 友実尹通実兼範貞、慶祐、陽仁、尋秀、悦子、女子
源有家の娘
信西
テンプレートを表示

   [1]西

経歴[編集]


51103殿211071108



3111228[2]

官歴[編集]

系譜[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 中右記』の記述より。ただし『尊卑分脈』によれば三男。
  2. ^ 殿暦』天永3年9月23日条
  3. ^ a b c d 『中右記』

参考文献[編集]