虚構の劇団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

20072022

[]


21.7[1]200023[2]

1200711 200852008

2009198620118使19882014199020191989

2009361

20122015

202041520221021301[3]

[]


[1]

公演歴[編集]

本公演[編集]

  • 旗揚げ準備公演 『監視カメラが忘れたアリア』(2007年11月29日 - 12月9日、ザ・ポケット
  • 旗揚げ公演 『グローブ・ジャングル』(2008年5月10日 - 5月25日、シアターグリーン BIG TREE THEATER
  • 第2回公演『リアリティ・ショウ』(2008年12月12日 - 12月20日、紀伊國屋ホール
  • 第3回公演『ハッシャ・バイ』(2009年8月7日 - 8月23日、座・高円寺1
  • 第4回公演『監視カメラが忘れたアリア』再演(2010年2月5日 - 2月21日、座・高円寺1)
  • 第5回公演『エゴ・サーチ』(2010年9月10日 - 9月19日、紀伊國屋ホール)
  • 第6回公演『アンダー・ザ・ロウズ』(2011年4月8日 - 4月24日、座・高円寺1)
  • 第7回公演『天使は瞳を閉じて』(2011年8月2日 - 21日、シアターグリーン BIG TREE THEATER)
  • 第8回公演『イントレランスの祭』(2012年10月30日 - 11月11日、シアターサンモール・11月23日 - 11月25日、ABCホール
  • 第9回公演『エゴ・サーチ』再演(2013年10月5日 - 20日、あうるすぽっと・24日 - 27日、HEP HALL
  • 第10回公演『グローブ・ジャングル』再演(2014年4月4日 - 13日、座・高円寺1・17日 - 20日、一心寺シアター倶楽
  • 第11回公演『ホーボーズ・ソング HOBO’S SONG〜スナフキンの手紙Neo〜』(2015年8月25日 - 9月6日、東京芸術劇場シアターウエスト・11日 - 13日、近鉄アート館・17日 - 19日、四国学院大学ノトススタジオ・22日 - 23日、あかがねミュージアム多目的ホール・26日 - 27日、内子座
  • 第12回公演『天使は瞳を閉じて』再演(2016年8月5日 - 14日、座・高円寺1・20日 - 21日、あかがねミュージアム多目的ホール・26日 - 28日、AI・HALL・31日 - 9月4日、あうるすぽっと)
  • 第13回公演『もうひとつの地球の歩き方〜How to walk on another Earth.〜』(2018年1月19日 ー 28日、座・高円寺1・2月2日 ー 4日、ABCホール・10日 ー 11日、あかがねミュージアム あかがね座・15日 ー 18日、東京芸術劇場シアターウエスト)
  • 第14回公演『ピルグリム2019』(2019年2月22日 - 3月10日、シアターサンモール・3月15日 - 17日、近鉄アート館・23日 - 24日、あかがねミュージアム あかがね座)
  • 第15回公演(活動休止公演)『日本人のへそ』(2020年5月15日 - 24日、座・高円寺1・5月29日 - 31日、ABCホール・6月6日 - 7日、あかがねミュージアムあかがね座・6月11日 - 21日、新宿シアターモリエール)[注 1]
  • 第15回公演(解散公演)『日本人のへそ』(2022年10月21日 - 30日、座・高円寺1・11月4日 - 6日、近鉄アート館・12日 - 13日、あかがねミュージアムあかがね座・12月1日 - 11日、東京芸術劇場シアターウエスト) ※愛媛公演は新居浜市市制施行85周年記念公演

発表会公演[編集]

  • 一人芝居&自主企画発表会(2010年5月15日 - 16日、シアター・ミラクル
  • 自主企画発表会 vol.2(2011年10月8日 - 10日、中目黒ウッディシアター
  • 一人芝居&自主企画発表会2012(2012年8月11日 - 12日、シアター・ミラクル)
  • 一人芝居&自主企画発表会2014(2014年10月18日 - 19日、シアター・ミラクル)
  • 一人芝居発表会2016(2016年2月27日 - 28日、シアター・ミラクル)
  • 一人芝居&自主企画発表会2018(2018年4月21日 - 22日、ひつじ座)
  • 一人芝居&自主企画発表会2019(2019年5月25日 - 26日、アトリエファンファーレ東新宿)

番外公演[編集]

イベント[編集]

  • ピルグリム2019公開大打ち上げ!〜本当のアフタートークイベント〜(2019年3月31日、アレイホール)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 新型コロナウイルス感染症により中止となった。

出典[編集]

  1. ^ a b 解散公演日本人のへそパンフレット
  2. ^ 「虚構の劇団」旗揚げ準備公演 『監視カメラが忘れたアリア』”. 虚構の劇団 (2007年10月20日). 2022年12月7日閲覧。
  3. ^ 虚構の劇団が2020年に上演予定だった「日本人のへそ」に改めて挑む”. ステージナタリー (2022年6月2日). 2022年6月2日閲覧。

外部リンク[編集]