追沼龍三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1940430 - 201979[1][2]201979B
追沼龍三
生誕 1940年4月30日
死没 2019年7月9日(2019-07-09)(79歳)
国籍 日本
出身校 山形大学工学部繊維工学科
テンプレートを表示

略歴[編集]

  • 1964年(昭和39年):山形大学工学部繊維工学科
  • 1964年(昭和39年)- 1971年(昭和46年):グンゼ株式会社 研究員
  • 1973年(昭和48年)- 1981年(昭和56年):山形大学 助手
  • 1981年(昭和56年)- 1991年(平成3年):宮城教育大学 助教授
  • 1991年(平成3年)- 2004年(平成16年):宮城教育大学 教授[3]
  • 2004年(平成16年)- 012(平成24年):宮城学院女子大学 教授

研究[編集]

論文(Misc)[編集]

競争的資金等の研究課題[編集]

  • 『よこ編地の物性』研究期間: 1997年 - 2006年
  • 『結び目に起因するよこ編編成域での糸切れに関する理論的研究』研究期間: 1996年 - 2006年
  • 『よこ編編成過程の理論的解析』研究期間: 1995年 - 2006年[4]

特許[編集]

  • 『乗用車の安全装置』特許公報,昭47-24574
  • 『エアバッグ』特許公報,昭47-24575
  • 『エアバッグ』特許公報,昭52-11095
  • 『エアバッグ』実用新案公報,昭48-37955
  • 『安全装置用防護袋』実用新案公報、昭47-19632

脚注[編集]



(一)^   -  - researchmap. researchmap.jp. 20191210

(二)^   -  - researchmap. researchmap.jp. 20191210

(三)^   -  - researchmap. researchmap.jp. 20191210

(四)^   -  - researchmap. researchmap.jp. 20191210