コンテンツにスキップ

針尾瀬戸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
針尾瀬戸
針尾瀬戸に架かる新西海橋西海市側から)。奥に見える灯台のある小さな島は弁天島。

地図

針尾瀬戸の位置(長崎県内)
針尾瀬戸

針尾瀬戸 (長崎県)

針尾瀬戸の位置(九州内)
針尾瀬戸

針尾瀬戸 (九州)

針尾瀬戸の位置(日本内)
針尾瀬戸

針尾瀬戸 (日本)

座標 北緯33度3分30秒 東経129度45分10秒 / 北緯33.05833度 東経129.75278度 / 33.05833; 129.75278座標: 北緯33度3分30秒 東経129度45分10秒 / 北緯33.05833度 東経129.75278度 / 33.05833; 129.75278
上位水域 東シナ海五島灘
日本の旗 日本
テンプレートを表示
針尾瀬戸の渦潮。西海橋から。

西西西西170m10

西
針尾瀬戸周辺の空中写真(2014年5月6日撮影の6枚を合成作成)国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
西海市側にある西海の丘展望台から望む伊ノ浦瀬戸。対岸の針尾送信所も見える。

外部リンク[編集]