コンテンツにスキップ

鎖付図書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チェルシー古教会にある鎖付図書(本が縦に積まれているのは本の装飾によって別の本の表紙を傷つけることを防ぐため)。ロンドンの教会に唯一ある中世の図書である1717年の酢の聖書(vinegar bible)。サー・ハンス・スローンの寄贈。
ヘレフォード大聖堂の鎖付図書

[1]: chained library[2]18[3][3]

概要[編集]


151617[4][4][5]2503[6][7][8]便[9][10]

[10][11][4][12][13][14][4]

1598[15]1701[13][16]181799[10]

[]


5[2][2]1564[2][2]

[13]10[13]900[13][17]82291[17][17][13]

2169590[18]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 百科事典マイペディア『鎖付図書』 - コトバンク2015年4月17日閲覧。
  2. ^ a b c d e Weston, J. (2013, May 10). "The Last of the Great Chained Libraries". Retrieved from http://medievalfragments.wordpress.com/2013/05/10/the-last-of-the-great-chained-libraries/
  3. ^ a b Byrne, D. “Chained libraries.” History Today, 1987, p. 375-6.
  4. ^ a b c d 高宮・原田 1997, pp. 311-312.
  5. ^ ペトロスキー 2004, pp. 33–34.
  6. ^ ペトロスキー 2004, pp. 46–47.
  7. ^ ペトロスキー 2004, p. 50.
  8. ^ マレー 2011, pp. 54-57.
  9. ^ ペトロスキー 2004, pp. 62–64.
  10. ^ a b c ペトロスキー 2004, p. 68.
  11. ^ ペトロスキー 2004, pp. 107–109.
  12. ^ ペトロスキー 2004, p. 89.
  13. ^ a b c d e f Lopez, B. “New Chained Library of Hereford Cathedral Takes Royal Prize”. American Libraries, 1997, p. 22.
  14. ^ ペトロスキー 2004, pp. 75–78.
  15. ^ マレー 2011, p. 148.
  16. ^ ペトロスキー 2004, p. 97.
  17. ^ a b c Hereford Cathedral. “The Chained Library”. 2009. Received from http://www.herefordcathedral.org/visit-us/mappa-mundi-1/the-chained-library
  18. ^ Wimborne Minster. "Chained library". 2014. Received from http://www.wimborneminster.org.uk/110/chained-library.html

関連書籍[編集]

  • Streeter, B. H. The Chained Library: a survey of four centuries in the evolution of the English library. London: Macmillan, 1931.
  • 高宮利行; 原田範行 (1997). 図説 本と人の歴史事典. 柏書房. pp. 397. ISBN 4-760-11416-5 
  • ペトロスキー, ヘンリー 池田栄一訳 (2004). 本棚の歴史. 白水社. pp. 287. ISBN 4-560-02849-4 
  • マレー, スチュアート・A・P; 日暮雅通監訳 (2011). 図説 図書館の歴史. 原書房. pp. 396. ISBN 978-4-562-04744-4 

外部リンク[編集]