長島要一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1946 - 

[]


1973781982Ph.D19808586DNP32002[1]

著書[編集]

  • 『森鴎外の翻訳文学 「即興詩人」から「ペリカン」まで』至文堂 1993
  • 『明治の外国武器商人 帝国海軍を増強したミュンター』中公新書 1995
  • 『森鴎外 文化の翻訳者』岩波新書 2005
  • 『日本・デンマーク文化交流史 1600-1873』東海大学出版会 2007
  • 『大北電信の若き通信士 フレデリック・コルヴィの長崎滞在記』長崎新聞新書 2013
  • ニールス・ボーアは日本で何を見たか 量子力学の巨人、一九三七年の講演旅行』平凡社 2013
  • 『明治の国際人・石井筆子 デンマーク女性ヨハンネ・ミュンターとの交流』新評論 2014
  • 『大正十五年のヒコーキ野郎 デンマーク人による飛行新記録とアジア見聞録』原書房 2016
  • 『デンマーク文化読本 日本との文化交流史から読み解く』丸善出版 2020.10

翻訳[編集]

『影』2004
『人魚姫』2005
『母親』2005
『雪だるま』2005
  • ヤンネ・テラー『人生なんて無意味だ』幻冬舎 2011
  • カール・ニールセン自伝 フューン島の少年時代 デンマークの国民的作曲家』彩流社 2015
  • カール・スコウゴー=ピーターセン『デンマーク人牧師がみた日本 明治の宗教指導者たち』思文閣出版 2016
  • イェンゼン『王の没落』岩波文庫 2021.4

参考[編集]

  1. ^ 第31回日本翻訳出版文化賞受賞とあるが確認できない。

参考[編集]