隠岐隆俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

隠岐 隆俊
時代 江戸時代中期
生誕 寛政4年(1792年
死没 不明
別名 藤鹿鬼一郎、愛宕隆俊、将監
官位 法眼
氏族 藤原北家四条流八条家隠岐家
父母 父:真田隆義、母:大和小泉藩士大河原弥之助女・千枝
義父:島田元直
兄弟 義兄弟:島田敏直
望月縫殿某養女
小森頼之
テンプレートを表示

  

[]


[1]

318031241121805754180712[2]

31820126[3]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 松田敬之『次男坊たちの江戸時代 公家社会の〈厄介者〉 』(吉川弘文館、2008年)
  2. ^ 松田敬之『次男坊たちの江戸時代 公家社会の〈厄介者〉 』(吉川弘文館、2008年)
  3. ^ 松田敬之『次男坊たちの江戸時代 公家社会の〈厄介者〉 』(吉川弘文館、2008年)