コンテンツにスキップ

頸椎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
頚椎から転送)
骨: 頸椎

ヒト頸椎の位置(赤色で示す)。骨は7つあり、上から順に C1, C2, C3, C4, C5, C6, C7と略記される。

第七頸椎 図上が前方。皿のような部分に椎間板(ついかんばん)が乗る。左右の小さな穴(横突孔)には椎骨静脈が通り動脈は通らない[1]、中央の大きな穴には脊髄が走る。図下はいわゆる背骨のように見える棘突起。

名称
日本語 頸椎
英語 cervical vertebrae
ラテン語 vertebrae cervicales
関連構造
上位構造 脊椎
画像
アナトモグラフィー 三次元CG
関連情報
MeSH Cervical+Vertebrae
グレイ解剖学 書籍中の説明(英語)
テンプレートを表示

cervical spine[2]

[]


[3]221[4]

[]


[3]1212[4][4]

S[5]

12141725[6]270

7[7][4]669

[8][1]

画像[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab, p.32

(二)^  2015720104-105ISBN 978-4-415-31001-5 

(三)^ ab2832014239-245doi:10.2531/spinalsurg.28.239 閲覧は自由
(四)^ abcdGeorge C. KentRobert K. Carr   2015155-157ISBN 978-4-89531-245-5 

(五)^    2202083024ISBN 978-4-320-04738-9 

(六)^    22016860ISBN 978-4-89531-252-3 

(七)^ 

(八)^ , p.29

[]


::111202000112019-172ISBN 978-4-307-00341-4 

[]

外部リンク[編集]

  • 頸椎 - 慶應医学部解剖学教室 船戸和弥