馬場信意

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  [1]91669 - 13381728416 [2]

[]


641687162170537

調[2][3]



13172860

[2]

おもな著作[編集]

  • 宝永3年(1706年):『朝鮮太平記』
  • 宝永4年(1707年):『北国太平記』
  • 宝永6年(1709年):『南朝太平記』
  • 宝永7年(1710年):『北国全太平記』
  • 宝永8年(1711年):『盛衰記拾遺』
  • 正徳2年(1712年):『源氏一統志』、『義経勲功記』
  • 正徳5年(1715年):『画林良材』
  • 正徳6年(1716年):『曽我物語評判』
  • 享保2年(1717年):『北條太平記』、『義貞勲功記』
  • 享保6年(1721年):『中國太平記』、『曽我勲功記』
  • 享保10年(1725年):『二川随筆』

出典[編集]

  1. ^ 早稲田大学 古典籍総合データベース
  2. ^ a b c 長友千代治『近世における通俗軍書の流行と馬場信武、馬場信意』
  3. ^ 村田明彦 『馬場信意の通俗軍書 -もう一つの『曽我物語』をめぐって―』

関連論文[編集]

  • 長友千代治『近世における通俗軍書の流行と馬場信武、馬場信意』1976年、愛知県立大学説林 (25)所収
  • 村田明彦 『馬場信意の通俗軍書 -もう一つの『曽我物語』をめぐって―』1995年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]