ISO/IEC 9126

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ISO/IEC 9126  SQuaRE(Software Quality and Evaluation) ISO/IEC 25000:2005  ISO/IEC 9126; quality model; external metrics; internal metrics; quality in use metrics4  ISO/IEC 9126-1 JISJIS X 0129JIS X 0133 JIS X 0133-1JIS X 0129-1 JIS X 0133-1:1999ISO/IEC 14598-1:1998



functionality - 
suitability

accuracy

interoperability

security

compliance

reliability - 
maturity

fault tolerance

recoverability

compliance

使usability - 
understandability

learnability

operability

 (attractiveness)

compliance

efficiency - 
time behaviour

resource behaviour

compliance

maintainability - 
analyzability

changeability

stability

testability

compliance

portability - 
adaptability

installability

 (co-existence)

replaceability

compliance

(ISO/IEC 9126-4)

 (effectiveness)

 (productivity)

 (safety)

 (satisfaction)

(user)

ISO/IEC 9126 

使

ISO/IEC 91261977McCall McCall 3

factors: 

criteria: 

metrics: 

ISO/IEC SQuaRE []


ISO/IEC SQuaRE ISO/IECSystems and software Quality Requirements and Evaluation (SQuaRE) [1]
表. SQuaRE 規格群
規格番号 策定/追認年 サブタイトル 履歴 対応JIS
25000:2014 2014/2020 Guide to SQuaRE :2005 JIS X 25000:2017
25010:2011 2011/2017 System and software quality models
25012:2008 2008/2019 Data quality model -
25030:2019 2019 Quality requirements framework :2007

用語定義[編集]

ソフトウェア品質[編集]

SQuaREにおいてソフトウェア品質: software quality)は次のように定義される。

明示された条件下で使用するとき,明示的ニーズ又は暗黙のニーズを満たすためのソフトウェア製品の能力。 — ISO/IEC 25000:2014 / JIS X 25000:2017

対象(ソフトウェア製品)が明示的・暗黙的ニーズを満たす度合い、という点でISO 9000における品質のソフトウェア版と見做せる。

利用時の品質[編集]

SQuaREにおいて利用時の品質: quality in use)は次のように定義される。

特定の利用状況において,特定の利用者が特定の目標を達成するというニーズを満たすために,有効性,効率性,リスク回避性及び満足性に関して,ソフトウェア製品又はシステムを使用できる度合い。 — ISO/IEC 25000:2014 / JIS X 25000:2017

品質の定義は「誰のニーズか」を限定しない。例えば開発チームにとっては「継続した開発」というニーズを満たす「保守性」は品質に寄与するし、ユーザーサポートチームにとっては「明快な電話越しの操作指示」というニーズを満たす「運用操作性」は品質に寄与する。

利用時の品質は利用者にとっての品質である。利用者は「特定の利用状況」という明示された条件下で対象を使用し、「特定の目標を達成する」というニーズを持っている。有効性・効率性・リスク回避性・満足性の観点からこのニーズを満たせる能力の度合いが利用時の品質である。

平易な表現をするならば「ユーザーが対象を使って、効果的に・効率良く・安全に・満足感をもって目標を達成できる度合い」が利用時の品質である。

脚注[編集]

  1. ^ 2010年以前の版では「Software product Quality Requirements and Evaluation (SQuaRE)」

関連項目[編集]

参考文献[編集]

  • Scalet et al, 2000: ISO/IEC 9126 and 14598 integration aspects: A Brazilian viewpoint. The Second World Congress on Software Quality, Yokohama, Japan, 2000.

外部リンク[編集]