コンテンツにスキップ

MC.202 (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

MC.202 フォルゴーレ

飛行するMC.202 MM7742号機(手前) (1942年1月撮影)

飛行するMC.202 MM7742号機(手前)
(1942年1月撮影)


MC.202 :Macchi M.C.202 Folgore 

 (Folgore/ ['folgore]) MCMC.202M.C.202C.202

[]


MC.202M.C.200500km/h1939

DB.601V121,100

60cm20cm

M.M.445DB601A1,175P.100119408600km/h180005500m6

19415719425SAIDB1942DBRA1000RC41(1175)

1453900403SAI 150[2]1150650400SAI 100[3]

[]


IIIII19417F.4999MC.202930

P-47B-17B-2412.7mm27.7mm27.7mm20mm使


MC.202D

11942VII1MC.202DDB605RA1050RC58MC.205

1301(1500)100() 使使



諸元[編集]

MC.202 三面図
MC.202CB[4]
概要
  • 乗員:1名
  • 総生産数:約1,500機
寸法
  • 全長:8.85 m (29 ft 0.5 in)
  • 全幅:10.58 m (34 ft 8.5 in)
  • 全高:3.49 m (11 ft 5 in)
  • 翼面積:16.82 m²(181.04 ft²)
重量
  • 空虚重量:2,491 kg (5,492 lb)
  • 最大離陸重量:2,930 kg (6,460 lb)
動力
  • エンジン:Alfa Romeo R.A.1000 RC.41
  • 推力:1,175 hp
性能
  • 最大速度:600 km/h (324 knots, 372 mph)
  • 航続距離:765 km
  • 実用上昇限度:11,500 m (37,730 ft)
  • 上昇率:18.1 m/s(3,563 ft/min)
武装
MacchiC.202のシリーズごと生産数と時期[5]
シリーズ メーカー 生産期間 生産番号 生産数
シリーズI ブレダ 1941年7月-1942年3月 MM7859〜7958 100
シリーズII マッキ 1941年5月-1941年6月 MM7709〜7718 10
シリーズIII 1941年6月-1942年4月 MM7719—7858 140
シリーズIV SAI-アンブロシーニ 1942年5月-1942年7月 MM7959〜8008 50
シリーズV ブレダ 1941年11月-1942年4月 MM7409〜7458 50
シリーズVI 1942年3月-1941年7月 MM8339〜8388 50
シリーズVII マッキ 1942年4月-1942年7月 MM9025〜9124 100
シリーズVIII ブレダ 1942 MM8081〜8130 50
シリーズIX マッキ 1942 MM9389〜9488 100
シリーズX ブレダ 1942年7月-1942年9月 MM9500〜9599 100
シリーズXI 1942 — 1943 MM6560 —6609

M.M.9602—9751

200
シリーズXII 1943年4月-1943年8月 MM91803〜91952 150
シリーズXIII マッキ 1943年4月-1943年8月 MM91953—92002 50
シリーズXIV SAI-アンブロシーニ - MM7709〜7718 50
シリーズXV ブレダ MM92053-92152 100
シリーズXVI MM95950〜96099 150

現存する機体[編集]

型名     番号  機体写真     所在地 所有者 公開状況 状態 備考
MC.202 セリエVI / IX MM9476 アメリカ ワシントンD.C. 国立航空宇宙博物館[1] 公開 静態展示 [2]
MC.202 セリエX
MC.205V
MM9546 イタリア ローマ県 ヴィーニャ・ディ・ヴァッレ空軍歴史博物館[3] 公開 静態展示 ブレーダ社で1942年7月から9月の間にセリエXとして製造された100機のうちの1つ。1948年にMC.205Vに改修された。[4]
MC.202 セリエIX
MC.202T-AS
MM9667 366 イタリア ラツィオ州 ヴィーニャ・ディ・ヴァッレ空軍歴史博物館 公開 静態展示 [5]
MC.202 セリエXII
MC.205V
MM91818
6665
イタリア ミラノ県 レオナルド・ダ・ヴィンチ国立科学技術博物館[6] 公開 静態展示 ブレーダ社で1943年5月から8月の間にセリエXIIとして製造された150機のうちの1つ。MM9327号機という塗装がされている。[7]
MC.202レプリカ MM7431 イタリア ヴァレーゼ県 ヴォランディア公園・飛行博物館[8] 公開 静態展示 現在は屋外に展示されている。[9]

登場作品[編集]

ゲーム[編集]

War Thunder
プレイヤーの操縦機体としてC.202、C.202D、C202EC(翼下に20mm機関砲を装着した型)が登場する。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ イタリア王国が連合国軍に降伏した後、連合国側で戦闘に参加した旧イタリア王立空軍のこと。

出典[編集]

  1. ^ Skulski 2012, p. 12.
  2. ^ Sgarlato,2008
  3. ^ P. Skulski, Macchi C.202 Folgore, 2004, p. 15.
  4. ^ Cattaneo, G. Macchi C.202 Folgore
  5. ^ 露Wikiより引用

参考文献[編集]

  • Cattaneo, G. Macchi C.202 Folgore (Aircraft Profile 28). Profile Publications, 196x.
  • Przemyslaw Skulski. Macchi C.202 Folgore. Sandomierz, Poland: Mushroom Model Publications, 2004. — ISBN 978-8389450067.
  • Roberto Gentilli, Luigi Gorena, Macchi C.202 in action, squadron/signal publications, 1980
  • Sgarlato, Nico. "Macchi Folgore" (in Italian). Publisher unknown, 2008.

関連項目[編集]

外部リンク[編集]