OMデジタルソリューションズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
OMデジタルソリューションズ株式会社
OM Digital Solutions Corporation[1]
種類 株式会社
略称 OMDS
本社所在地 日本の旗 日本
192-0033
東京都八王子市高倉町49-3
設立 2020年令和2年)10月9日[1]
業種 精密機器
法人番号 3010101014374
事業内容 カメラ等の光学機器やその他精密機器の製造販売、修理並びに賃貸[1]
代表者 杉本 繁実(代表取締役社長[1]
資本金 1億円(2022年3月31日現在)
売上高 219.7億円(2022年03月31日時点)
営業利益 -18.5億円(2022年03月31日時点)
純利益 -31.4億円(2022年03月31日時点)
総資産 約417億円(2022年03月31日時点)
従業員数 264人(2022年3月31日現在)
主要株主 OJホールディングス株式会社[2]
外部リンク https://om-digitalsolutions.com/ja/
特記事項:株式会社で決算公告義務があるが、2022年3月期公告していない
テンプレートを表示

OM: OM Digital Solutions Corporation

[]


95%OJ[2][3]20211120234[4]

OM-DPENZUIKO[5]

202131027OM SYSTEM [6]OM-DPENICPCMLSOM

2022499PCMLS-P520231OM SYSTEM

[]

[]

OLYMPUS OM-D[]


35mmOM

OLYMPUS PENシリーズ[編集]




E-PL9

E-PL10[8]

OM SYSTEM[]

OM-5
M.Zuiko Digital ED 20mm f 1.4 PRO

OM SYSTEM

OLYMPUS PEN E-P7[9]

OM-1[10]
OM-1 Mark II

OM-5

[]

TTough[]



  • OLYMPUS Tough TG-6[11]
  • OM SYSTEM Tough TG-7[12]

録音システム(ICレコーダー/リニアPCMレコーダー)[編集]

Voice-Trekシリーズ → OM SYSTEM WSシリーズ[編集]

ICレコーダーのシリーズ。

    • DP-401
    • VN-551PC
    • V-872
    • V-873
    • VP-20+TP8通話録音セット
    • DM-750
    • WS-882
    • WS-883

OLYMPUS LSシリーズ → OM SYSTEM LSシリーズ[編集]

リニアPCMレコーダーのシリーズ。

その他[編集]

脚注[編集]



(一)^ abcd. OM. 202116

(二)^ ab2020930https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01838.html 

(三)^ . . (2020127). https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ074280X01C20A2000000/ 

(四)^  (2023108). . (). https://toyokeizai.net/articles/-/706145 20231229 

(五)^ OM-DWeb 姿. ITmedia NEWS. (202073). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/03/news111.html 

(六)^ OMDSOM SYSTEM. ImpressWatch. (20211027). https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1361849.html 

(七)^ . OM. 202116

(八)^ . OM. 202116

(九)^ OM SYSTEM1

(十)^ OLYMPUS

(11)^ . OM. 202116

(12)^ TG-7| OM SYSTEM. OM. 2024113

(13)^ ICPCM. OM. 202116

(14)^ . OM. 202116

外部リンク[編集]