コンテンツにスキップ

TOMOYO Linux

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
TOMOYO Linux version 1
作者 半田哲夫原田季栄プロジェクトマネージャ)他
開発元 NTTデータ
初版 2003年3月開発開始。2005年11月11日 (18年前) (2005-11-11)GNU GPL v2によるリリース。
最新版

1.8.5p2 / 2018年4月1日 (6年前) (2018-04-01)

最新評価版

N/A / N/A

リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
C言語
使用エンジン 独自セキュリティフレームワーク
対応OS Linux
プラットフォーム Linuxが動作する任意のアーキテクチャ
サポート状況 開発中
種別 強制アクセス制御
ライセンス GNU General Public Licenseバージョン2
公式サイト tomoyo.osdn.jp
テンプレートを表示
TOMOYO Linux version 2
作者 半田哲夫原田季栄プロジェクトマネージャ)他
開発元 NTTデータ
初版 2007年
最新版

2.5.0p8 / 2017年1月2日 (7年前) (2017-01-02)

最新評価版

N/A / N/A

リポジトリ ウィキデータを編集
プログラミング
言語
C言語
使用エンジン Linux Security Modulesセキュリティフレームワークとして使用
対応OS Linux
プラットフォーム Linuxが動作する任意のアーキテクチャ
サポート状況 開発中
種別 強制アクセス制御
ライセンス GNU General Public Licenseバージョン2
公式サイト tomoyo.sf.jp
テンプレートを表示

TOMOYO LinuxLinuxOS"Linux"

[]


TOMOYO LinuxLinux2.42.6LinuxNTT20032005SourceForge.JPGNU General Public License2

TOMOYO Linux [1] "Task Oriented Management Obviates Your Onus on Linux"Task(task_struct)Linux1Q&A [2] [3] SAKURA Linux2004 [4] [5] SAKURATOMOYO

TOMOYO LinuxTOMOYO Linux

CE Linux ForumJapan Technical Jamboree12[6]LinuxLinuxSecurity-Enhanced Linux (SELinux) TOMOYO

YLUGLinux[7]

使

LinuxLinuxAPI

TOMOYO Linux1Linux Security Modules(LSM)TOMOYO Linux22007Linux Kernel Mailing ListTOMOYO Linux2TOMOYO LinuxAppArmorSELinuxLSMSELinuxLSMOSSELinuxTOMOYO LinuxLSMVFSVFSAl VirommAl ViroVFSTOMOYO Linux2200969(PDT)2.6.30[8] [9] [10] [11]



TOMOYO Linux1-- - builder by ZDNet Japan

TOMOYO Linux2-- - builder by ZDNet Japan

TOMOYO Linux3--TOMOYO - builder by ZDNet Japan

Think IT 1 (1/3)

[]


21ccs-patch2.4 2.6SELinuxOSLSM使LSMSELinuxOSLSMOSLinux2.6.24LKM1OS使OS 2Linux Security ModulesOS20111OS1

OS

沿[]


VA Linux Kernel Conference 2005TOMOYO Linux

20087Linux Foundation Japan #8"Realities of Mainlining"

TOMOYO Linux使

脚注[編集]



(一)^  TOMOYO Linux Ver.1.0 Released.   (20051114). 201115

(二)^  TOMOYO Linux Wiki Q&A.  tomoyo.sourceforge.jp (201048). 2011123

(三)^  Linux (20051225). 2011123

(四)^  2004.   (Toshiharu Harada) (2008113). 2011123

(五)^  JNSA -  2004.  . 2011123

(六)^  Japan Technical Jamboree12.  CE Linux Forum (200857). 2011123

(七)^  : TOMOYO Linux.   (2008828). 2011123

(八)^  Linus Torvalds (9 June 2009). "Linux 2.6.30". Linux Kernel (Mailing list). 201115

(九)^  Linux 2 6 30.  Linux Kernel Newbies (2009612). 201115

(十)^  OSTOMOYOLinux.  ITpro (2009217). 2009218

(11)^  NTTTOMOYO? LinuxLinux.  NTT  (2009611). 201115

[]


Security-Enhanced Linux

AKARI (Access Keeping And Regulating Instrument)[1] - TOMOYO Linux 1LKMTOMOYO Linux 2SELinuxOSARIA[1]

[]


TOMOYO Linux project

SourceForge.jp: Project Info - TOMOYO -

TOMOYO Linux Wiki
TOMOYO Linux 0.0.2  2Linux2ch[2]



Snowy Night/Event

Toshiharu Haradas Presentations on SlideShare

Linux Kernel Security

@IT: TOMOYO Linux 

tomld - 
  1. ^ AKARI という名前の由来について - 熊猫さくらのブログ 2010年10月16日、2020年3月16日閲覧。