The ピーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Theピーズから転送)
Theピーズ
別名 The ピーズ
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ロックンロール
パンク・ロック
活動期間 1987年 - 1997年
2002年 -
レーベル ビクター
(1989年 - 1996年
キングレコード
(1996年 - 2007年)
たまぶくロカビリー倶楽部
(2007年 - )
公式サイト Theピーズ-たまぶくロカビリー倶楽部-
メンバー 大木温之ボーカル)
安孫子義一(ギター
岡田光史(ベース
茂木左ドラムス
旧メンバー 後藤升宏 (ドラムス)
ウガンダ (ドラムス)
吉田武彦 (ドラムス)
土田小五郎 (ギター)
石原弘一 (ドラムス)
吉田明弘(ドラムス)
佐藤シンイチロウ(ドラムス)

The ,The Pees19871997820027

[]

[]


 19651214 - 


O

TOMOVSKY TOMOVSKY2007720[1]

調

2019718[2]10181028退[3]

20191129宿 [4]

1234

 1965417 - 


O

19967退20027



201769202011![5]Twitter






2018121BASEMENTBAR234[6]




myeahns

2018121BASEMENTBAR34[6]

[]


 1987 - 1989


退

""1990 - 199319958 - 10
退JET BOYSSAMANTHA'S FAVORITETWEEZERS2018TERRY SHIMAMURA GROUP

199511 - 19967
Yeah(96)

19968 - 19978


退[?][?]2005SKASHAXThe2020163

19968 - 199611
[?]

199611 - 19978
[?]

 1964816 - 


the pillows

201769The退

[]


19873The

1988&3&TheBUCK-TICK[?][?]

19891011 VOL.1 VOL.2212退

1990459

19924Bye ByeGO51200311[?]

1993退2

1994

199635退

1997

1999[?][?]

200124414

2002ROCK IN JAPAN FESTIVAL200273LOOK

20033YO-KING4O.P.KING[?]

200769YO-KINGAX20

2011the pillows12

201269LOOK23257

20161219the pillowsAre You Ready To Rock20176930

2017PARK[?]

2022 The ""4

[]

[]

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1989年10月21日 バカになったのに VDRS-1186 1.バカになったのに 2.いちゃつく2人 オリコン最高30位、登場回数3回
2nd 1990年9月21日 いいコになんかなるなよ VIDL-27 1.いいコになんかなるなよ 2.どっかにいこー オリコン最高79位
3rd 1992年4月21日 やりっぱなしでサイナラだBye Bye VIDL-93 1.やりっぱなしでサイナラだBye Bye 2.恋は水色 オリコン圏外
4th 1996年5月22日 底なし KIDS-278 1.底なし 2.やっとハッピー 3(bonus track). Yeah(江戸川橋セッション’96) オリコン圏外
5th 2005年5月21日 耳鳴り -殉職バージョン- TRC-001 1.耳鳴り -殉職バージョン- ライブ会場限定発売
6th 2007年2月2日 アル中 TRC-003 1.アル中 ライブ会場限定発売
7th 2007年9月26日 日が暮れても彼女と歩いてた KICM-1218 1.日が暮れても彼女と歩いてた(2007 Version) 2.脳ミソ(Live Version) 3. グライダー(Remix Version) オリコン最高104位
8th 2007年12月15日会場先行発売
2007年12月24日全国発売
ゲロ犬ボウズ TRC-0004 1.ゲロサーフ 2.犬ゾリ 3.リトルボウズ ライブ会場、TOWER RECORDS限定発売
9th 2008年5月4日会場先行発売
2008年8月13日全国発売
3連ノリタね(正式表記では「ね」に○) TRC-0005 1.3連休 2.ノンリタイヤ 3.でいーね ライブ会場、TOWER RECORDS限定発売
10th 2009年5月18日公式通販先行発売
2009年6月3日全国発売
'09初夏盤 TRC-0006 1.ロンパリンラビン 2.絵描き 3.終便 4.初夏レゲ オリコン最高145位
11th 2010年3月4日 一人ピーズ〜平成22年前橋coolfool正月にて〜 TRC-0008 約80分弾き語り ライブ会場、通信販売限定発売
12th 2010年5月4日 44-5(しじゅうしご)盤 TRC-0009 1.雨のうた 2.脳ミソに愛を 3.道草くん 4.フンダカ ライブ会場、通信販売限定発売
13th 2011年1月9日 バカのしびれ TRC-0012 1.バカのしびれ 2.ハゲ出し 3.霧の中 ライブ会場、通信販売限定発売
14th 2011年8月2日 真空管トロピカル TRC-0013 1.真空管 2.トロピカル ライブ会場、通信販売限定発売
15th 2014年5月24日 赤羽48 TRC-0021 1.シャッター通り 2.テロメタン 3.温霧島(黒霧さらば中にて) 4.サゲちん ライブ会場、通信販売限定発売
16th 2014年11月3日 ‘14晩秋盤「アラフィフ記念」 TRC-0022 1.クリスマスに帰る 2.血の丸 3.ガケの上 ライブ会場、通信販売限定発売
17th 2015年10月18日 2015盤! TRC-0025 1.キャロ 2.羊狩り 3.グラズラ 4.夏の湖の ライブ会場、通信販売限定発売
18th 2017年6月7日 異国のブラボー TRC-0031 1.異国の扉 2.ブラボー 3.キャロC たまロカ通販、一人ピーズライブ会場での販売及び配信
19th 2019年10月27日公式通販先行発売

2019年12月18日一般発売

Summer Session 2019 TRC-0035 1.フォーリン 2.プリリヤン 3.パーリー 4.氷屋マイド 公式通販などでタイトルは「Summer Sessions2019」となっているが、ジャケットでは「Summer Session 2019」となっている。

アルバム[編集]

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 1989年11月21日
2004年09月22日(期間限定特別価格盤)
2012年06月23日(タワーレコード限定)
グレイテスト・ヒッツ VOL.1 VDRY-25501
VICL-41162:期間限定特別価格盤
NCS-831:タワーレコード限定
1.全部あとまわし 2.とりあえずここはいい気持ち 3.いちゃつく2人 4.もっともっと 5.ブリーチ 6.気ばらしのバット 7.中国たばこ 8.タクシー 9.汗まみれ 10.悪魔の渋谷 11.カリスマきどりだBaby 12.しげき的な日々 13.ブスだからいーや 14.あるいた 15.エッチ 16.バカになったのに オリコン最高28位
2nd 1989年11月21日
2004年09月22日(期間限定特別価格盤)
2012年06月23日(タワーレコード限定)
グレイテスト・ヒッツ VOL.2 VDRY-25502
VICL-41163:期間限定特別価格盤
NCS-832:タワーレコード限定
1.肉のうた 2.デブジャージ 3.NTT 4.パープー 5.バイブレーター 6.いーじゃん 7.このままでいよう 8.世紀末のうた 9.夢のリーゼント 10.そばにいたい 11.1等賞 12.かまわない 13.なっとーばかりくっててもいーのか 14.Yeah 15.カラーゲ 16.階段 オリコン最高30位
3rd 1990年9月21日
2004年09月22日(期間限定特別価格盤)
2012年06月23日(タワーレコード限定)
マスカキザル VICL-2010
VICL-41164:期間限定特別価格盤
NCS-833:タワーレコード限定
1.いいコになんかなるなよ 2.どっかにいこー 3.けばみ 4.やったなんて 5.マスカキザル 6.オナニー禁止令 7.Telしてこい 8.ぼけつ 9.いんらんBaby 10.バイ菌マン オリコン最高28位、登場回数3回
4th 1992年4月21日
2004年09月22日(期間限定特別価格盤)
2012年06月23日(タワーレコード限定)
クズんなってGO VICL-5125
VICL-41165:期間限定特別価格盤
NCS-834:タワーレコード限定
1.ふぬけた 2.ラブホ 3.電車でおでかけ 4.手を出せ 5.あの女 6.やりっぱなしでサイナラだBye Bye 7.クズんなってGO 8.まわりはついている 9.便所モンキー 10.ニューマシン 11.君は僕を好きかい 12.まったくたのしいぜGO GO 13.平和 オリコン最高51位
5th 1993年7月21日
2004年09月22日(期間限定特別価格盤)
2012年06月23日(タワーレコード限定)
とどめをハデにくれ VICL-422
VICL-41166:期間限定特別価格盤
NCS-835:タワーレコード限定
1.映画(ゴム焼き) 2.好きなコはできた 3.日が暮れても彼女と歩いてた 4.みじかい夏は終わっただよ 5.今度はオレらの番さ 6.井戸掘り 7.手おくれか 8.日本酒を飲んでいる 9.シニタイヤツハシネ-born to die オリコン圏外
6th 1996年3月23日 どこへも帰らない KICS-533 1.脳ミソ 2.底なし 3.どこへも帰らない 4.ザーメン 5.とどめをハデにくれ 6.負け犬 7.Hey君になにをあげよー 8.Get Back アブ 9.何も憶えてねー 10.やっとハッピー 11.じゃますんなボケ(何様ランド) 12.ハニー オリコン圏外
7th 1997年5月3日 リハビリ中断 KICS-613 1.線香花火大会 2.鉄道6号 3.実験4号 4.植物きどりか 5.ハトポッポ 6.ドロ舟 7.月面の主 8.赤羽ドリーミン(まだ目は醒めた) 9.見切り発車 10.反応ゼロ オリコン圏外
8th 2003年2月5日 Theピーズ KICS-991 1.生きのばし 2.ゴーラン 3.ブリロー 4.サイナラ 5.ひとりくらいは 6.バースデー 7.無力 8.ヒッピー 9.ギャンブル 10.使いのこし 11.喰えそーもねー 12.グライダー オリコン最高36位、登場回数4回
9th 2004年3月3日 アンチグライダー KICS-1067 1.バーゲン 2.ギア 3.Mr.カウパァ 4.残念賞 5.ブロイラー 6.妄想パーティー 7.ウチ帰れ 8.全速力で遠回し 9.眠る前に一発 10.脱線 オリコン最高52位
10th 2005年11月2日 赤羽39 KICS-1189 1.体にやさしいパンク 2.ノロマが走ってく 3.リサイクリン 4.東の窓 5.生きてれば 6.焼めし 7.クリスマス 8.グッタリしたいぜ 9.風の夜 10.40 11.耳鳴り 12.サマー記念日 オリコン最高71位
11th 2012年6月9日 アルキネマ TRC-0017 1.3度目のキネマ 2.アル中 3.絵描き 4.脳ミソに愛を 5.トロピカル(REMIX VERSION) 6.道草くん(REMIX VERSION) 7.ノンリタイア 8.リトルボウズ 9.幸せなボクら 10.ロンパリンラビン 11.でいーね 12.ゲロサーフ 13.雨の歌 14.3連休 15.霧の中(REMIX VERSION) 16.バカのしびれ 17.犬ゾリ(REMIX VERSION) 18.真空管(REMIX VERSION) 19.初夏レゲ オリコン最高40位、登場回数3回

ベストアルバム[編集]

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2001年1月10日 ブッチーメリー 1989‐1997 SELECTION SIDE A KICS-783 1.やりっぱなしでサイナラだBye Bye 2.いいコになんかなるなよ 3.エッチ 4.Yeah(江戸川橋セッション) 5.クズんなってGO 6.ザーメン 7.便所モンキー 8.やっとハッピー(REMIX VERSION) 9.このままでいよう 10.いんらんBaby 11.日本酒を飲んでいる 12.ハトポッポ 13.Hey君に何をあげよー 14.鉄道6号 15.負け犬 16.ふぬけた 17.ブリーチ 18.底なし 19.赤羽ドリーミン(まだ目は醒めた) 20.ドロ舟 21.手を出せ 22.日が暮れても彼女と歩いてた(LIVE AT ON AIR 1993) 23.バカになったのに(UNRELEASED STUDIO SESSION) オリコン圏外
2nd ブッチーメリー 1989‐1997 SELECTION SIDE B KICS-784 1.脳ミソ 2.ニューマシン 3.とりあえずここはいい気持ち 4.やったなんて 5.肉のうた(UNRELEASED STUDIO SESSION) 6.ラブホ 7.ハニー 8.階段 9.マスカキザル 10.線香花火大会 11.恋は水色 12.バイブレーター 13.植物きどりか 14.どっかにいこー(LIVE AT ON AIR 1992) 15.実験4号 16.見切り発車 17.何様ランド(REMIX VERSION) 18.とどめをハデにくれ 19.シニタイヤツハシネ-born to die 20.君は僕を好きかい 21.月面の主 オリコン圏外
3rd 2017年6月7日 ブッチーメリー SIDE C (2003-2005 selection) KICS-3500 1.ゴーラン 2.耳鳴り 3.脱線 4.体にやさしいパンク 5.残念賞 6.ノロマが走っていく 7.サイナラ 8.眠る前に一発 9.ひとりくらいは 10.グライダー 11.ギア 12.喰えそーもねー 13.焼めし 14.ヒッピー 15.サマー記念日 16.生きのばし 17.リサイクリン 18.全速力で遠回し 19.クリスマス 20.東の窓 21.生きのばし2017(2017大久保Freedom session)

その他[編集]

発売日 タイトル 規格品番 備考
2003年7月30日 O.P.KING KICS-1027
SECL-14
KSCL-613
2曲目の「ミサイル畑で雇われて」はピーズのライブでも演奏される。
2003年8月27日 CAROL TRIBUTE UPCH-1276 CAROLのトリビュートアルバム。AKIMA & Theピーズ名義で「ラスト・チャンス」をカバー。
2004年9月16日 SYNCHRONIZED ROCKERS KICS-1103 the pillowsのトリビュートアルバム。Theピーズ with クハラカズユキ名義で「巴里の女性マリー」をカバー。
2005年03月04日 GALACTiKA 11 DGM-1011 DVD
2007年10月24日 奥田民生・カバーズ SECL-563 奥田民生のトリビュートアルバム。「MOTHER」をカバー。
2007年11月08日 ハンマーソングス〜SPEEDSTAR RECORDS 15th ANNIV.COMPILATION〜 VICL-62570 「クズんなってGO」収録
2008年9月24日 Sirius〜Tribute to UEDA GEN〜 VICL-62999 上田現のトリビュートアルバム。TOMOVSKYと共に「ドライブ」をカバー。
2010年09月08日 モテキ的音楽のススメ 中柴いつか 小宮山夏樹盤 NFCD-27286 「好きなコはできた」収録
2011年02月16日 Born in The '60s AVBD-91817 「とどめをハデにくれ」「実験4号」「焼きめし」収録
2012年04月11日 the pillows presents Born in The '60s 2011.10.09 at Zepp Sendai AVBD-91903 「真空管」「赤羽ドリーミン」「でいーね」収録
2014年10月22日 I LOVE FC MORE THAN EVER AICL-2751 フラワーカンパニーズのトリビュートアルバム。TOMOVSKYと共に「煮込んでロック」をカバー。

[]


3B 1988


 1988


 19892
16400

VHS[]

発売日 タイトル 規格品番 備考
1991年12月16日 Live Video 常盤座 VIVL-570
2001年4月27日 Theピーズ Video (1) BZVM-1001
2001年5月25日 Theピーズ Video (2) BZVM-1002
2001年6月29日 Theピーズ Video (3) BZVM-1003
2001年8月1日 Live Video 常盤座 KIVM-268
2001年8月31日 Theピーズ Video (4) BZVM-1004
2001年10月26日 Theピーズ Video (5) BZVM-1005
2001年11月30日 Theピーズ Video (6) BZVM-1006
2001年12月28日 Theピーズ Video (7) BZVM-1007
2002年1月25日 Theピーズ Video (8) BZVM-1008
2002年2月28日 Theピーズ Video (9) BZVM-1009
2002年3月29日 Theピーズ Video (10) BZVM-1010
2002年4月26日 Theピーズ Video (11) BZVM-1011
2002年5月31日 Theピーズ Video (12) BZVM-1012
2002年6月28日 Theピーズ Video (13) BZVM-1013
2002年7月26日 Theピーズ Video (14) BZVM-1014

DVD[編集]

発売日 タイトル 規格品番 備考
2001年8月1日 Live Video 常盤座 KIBM-23 オリコン圏外
2004年9月23日 Theピーズ in HIBIYA KIBM-72 オリコン最高180位
2006年5月27日 男40記念 TRC-002 オリコン圏外
2007年6月6日 HIBIYA-REVENGE KIBM-137 オリコン最高132位
2009年10月4日 OFFICIAL BOOTLEG (1) TRC-0007
2010年8月13日 一人ピーズ+二人ピーズ TRC-0010
2010年11月20日 OFFICIAL BOOTLEG (2) TRC-0011
2011年9月18日 ヨサホイフォーエバー TRC-0014
2012年1月28日 OFFICIAL BOOTLEG (3) TRC-0015
2012年7月4日 Theピーズ20周年ライブ at SHIBUYA-AX TRC-0016 オリコン最高27位、登場回数回
2012年12月12日 OFFICIAL BOOTLEG (4) TRC-0018
Theピーズ 25周年野音 TRC-0019 オリコン最高210位
2013年10月12日 Theピーズ ONE MAN TOUR the2012秋巡業 TRC-0020
2015年2月21日 OFFICIAL BOOTLEG (5) TRC-0023
2015年10月18日 Mr.真空管半世紀記念DVD TRC-0024
2016年4月29日 OFFICIAL BOOTLEG (6) TRC-0026
2016年6月9日 OFFICIAL BOOTLEG (7) TRC-0027
2016年12月14日 大木兄弟【生誕50周年】特別記念LIVE! TRC-0028
2017年1月8日 OFFICIAL BOOTLEG (8) TRC-0029
OFFICIAL BOOTLEG (9) TRC-0030
2019年10月27日公式通販先行発売

2019年12月18日一般発売

32周年ワンマン 1人ピーズ in 上野水上音楽堂 TRC-0034
2020年12月14日発売 大木兄弟 in 服部緑地 2020 TRC-0037 2020年10月31日オトダマミニ@服部緑地野外音楽堂のライヴ

未発表曲[編集]

  • チキチキバンバン
  • クイカイマニマニ
  • ヒコーキ
  • 酒屋のbaby (「ニューマシン」の原曲)
  • ジョニー
  • チムチムチェリー
  • アナルため息(大木がピーズ結成前にソロで作ったインスト曲。)

他多数。

ミュージックビデオ[編集]

監督 曲名
浅川英郎 「サマー記念日」
浅川英郎 with Pete 311 「焼めし」
HIRO ITOH 「いいコになんかなるなよ」
柿史郎 「サイナラ」
木村真生 「3度目のキネマ」「絵描き」「日が暮れても彼女と歩いてた」「脳ミソに愛を」
PANDALIRA 「ギア」
不明 「バカになったのに」「実験4号」「底なし」「底なし (NEW VERSION)」「肉のうた」

タイアップ一覧[編集]

映画『逃亡くそたわけ 21歳の夏』の挿入歌に使用された楽曲は、『逃亡くそたわけ』を参照。

起用年 曲名 タイアップ
1996年 底なし テレビ朝日系『あなあきロンドンブーツ』エンディングテーマ
2003年 サイナラ テレビ朝日系『ぷらちなロンドンブーツHIGH↑』エンディングテーマ
2007年 日が暮れても彼女と歩いてた(2007 Version) シネハウス配給映画『逃亡くそたわけ 21歳の夏』主題歌
月面の主 シネハウス配給映画『逃亡くそたわけ 21歳の夏』エンディングテーマ
2008年 ノロマが走っていく アルゴ・ピクチャーズ配給映画『バカバカンス』主題歌

主なライブ[編集]

ワンマンライブ・主催イベント[編集]

  • 1996年 - The ピーズ・ツアー
  • 2003年 - ONE MAN LIVE2003
  • 2003年〜2004年 - ONE MAN LIVE 2003→2004
  • 2004年 - ONE MAN LIVE2004
  • 2005年 - ONE MAN LIVE2005
  • 2005年〜2006年 - ONE MAN LIVE2005−2006「男40記念」
  • 2006年 - ONE MAN LIVE日比谷野外音楽堂
  • 2007年 - ONE MAN LIVE2007
  • 2007年 - 20周年記念LIVE 渋谷AX
  • 2007年 - 晩秋シリーズ
  • 2007年 - ONE MAN LIVE2007「冬」
  • 2008年 - ONE MAN LIVE2008
  • 2008年 - ONE MAN LIVE2008「冬」
  • 2009年 - ONE MAN LIVE2009〜DVD[OFFICIAL BOOTLEG1]発売
  • 2010年 - ONE MAN LIVE2010「春」
  • 2011年01月09日〜01月22日 - Theピーズ 新春ワンマン東名阪仙2011
  • 2011年03月27日 - theピーズ 夜桜ワンマン〜港編〜
  • 2011年05月03日〜05月15日 - Theピーズ 初夏シリーズ2011
  • 2011年10月29日 - Theピーズ ワンマンライブ 三度目のキネマ
  • 2011年11月03日〜11月26日 - Theピーズ 晩秋シリーズ2011
  • 2012年02月04日〜03月17日 - Theピーズ 祝4半世紀♡春ラッシュ 2012!
  • 2012年06月09日 - 25周年!千葉!
  • 2012年06月23日 - 25周年野音
  • 2012年10月06日〜11月17日 - the2012秋巡業ぐるぐるニッポン夕焼け列島ハゲ出しの十番勝負、沖縄付き!
  • 2013年04月13日〜05月26日 - The年男達(48)の初夏
  • 2013年10月12日〜10月26日 - Theピーズ 2013The年男逹(48)の秋 〜ヘビよさらば→還暦ロックへ♪ま〜た~ね〜
  • 2014年05月06日〜06月15日 - Theピーズ、ワンマンツアー「2014初夏シリーズ 先輩佐藤50前!」
  • 2014年11月03日〜11月24日 - 晩秋シリーズ2014
  • 2015年02月21日 - 男49フィフ秒読み前! 二月のワンマン
  • 2015年04月17日〜05月16日 - ONEMAN LIVE2015「Mr真空管半世紀記念」
  • 2015年06月09日 - Theピーズ28周年ライブ
  • 2015年10月18日〜11月21日 - 晩秋シリーズ2015
  • 2016年01月10日〜02月07日 - 2016新春シリーズいらしゃいよろしくさるモンキー♪♪♪
  • 2016年05月03日〜06月26日 - 29周年東阪福ワンマン「2016初夏肉周年シリーズ」

出演イベント[編集]

  • 1988年12月31日 - NEW YEAR ROCK FESTIVAL 日本における 実力と 才能と すぐれた人間性とを持ち合わせた 最も要領の悪いアーティストの集会 16th 1988-1989
  • 1989年08月20日 - Rock'n Roll Olympic 1989
  • 1990年12月31日 - NEW YEAR ROCK FESTIVAL ☆正直者は バカを→→→→→→→見ない☆ 18th 1990-1991
  • 1991年08月18日 - Rock'n Roll Olympic 1991
  • 1991年12月31日 - NEW YEAR ROCK FESTIVAL ROCKヲ捨ててブタなんか 撃つ気にもなれねえよ!! 19th 1991-1992
  • 1992年12月31日 - NEW YEAR ROCK FESTIVAL 20周年記念!! E PARCEQUE!<それがどうした> 20th 1992-1993
  • 2002年08月10日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2002
  • 2002年10月19日 - MINAMI WHEEL 2002
  • 2003年05月10日 - JAPAN CIRCUIT -Vol.12-
  • 2003年07月11日 - スペースシャワー列伝 第28巻 〜夏企画 男吼(おとこなき)の宴〜
  • 2003年08月03日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2003
  • 2003年08月31日 - RUSH BALL 2003
  • 2003年09月07日 - ARABAKI ROCK FEST.09072003
  • 2003年09月15日 - RADIO BERRY ベリテンライブ2003
  • 2004年08月26日 - ロックロックこんにちは! Version8 他動発散 聴動開心
  • 2004年10月09日 - GOING TO ARABAKI ROCK FEST.2005 荒吐宵祭
  • 2004年12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 04/05
  • 2005年04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.04292005
  • 2005年08月07日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005
  • 2005年08月20日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO
  • 2005年08月23日 - VINTAGE ROCK presents VINTAGE 2005
  • 2005年08月27日 - ロックロックこんにちは! Ver.Episode-Q
  • 2005年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 05/06
  • 2006年04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.06
  • 2006年07月29日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '06 〜夏の魔物〜
  • 2006年08月06日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006
  • 2006年08月13日 - OTODAMA'06 〜音泉魂〜
  • 2006年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07
  • 2007年03月24日・25日 - 怒髪天 presents デリバリー ブラッサム"熱血!九州便"
  • 2007年04月22日 - THE BACK HORN「KYO-MEI対バンツアー」〜共に鳴らす夜〜
  • 2007年04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.07
  • 2007年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2007
  • 2007年08月25日 - OTODAMA'07 〜音泉魂〜
  • 2007年11月13日 - DOUBLEHEADER @ZEPP LEAGUE
  • 2007年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 07/08
  • 2008年04月19日 - 怒髪天 トーキョーブラッサムスペシャル"男盛ノ花盛 in 野音"
  • 2008年04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.08
  • 2009年03月14日 - フラワーカンパニーズ×ピーズ ヨサホイツアー
  • 2009年04月19日 - CAPITAL RADIO'09 〜DAY2〜
  • 2009年04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.09
  • 2009年05月05日 - 想う壺音泉! 〜OTODAMA'09 掛け湯編〜
  • 2009年06月24日 - the pillows 20th Anniversary LATE BLOOMER SERIES 04 "SYNCHRONIZED TOUR"
  • 2009年08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009
  • 2009年09月05日 - OTODAMA'09 〜音泉魂〜
  • 2009年12月12日 - フラワーカンパニーズ シリーズ・人間の爆発2009末
  • 2010年05月02日 - ARABAKI ROCK FEST.10
  • 2010年06月20日 - CAPITAL RADIO '10 in OSAKA
  • 2010年08月13日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO
  • 2010年09月04日 - OTODAMA'10 〜音泉魂〜
  • 2010年09月25日 - ガガガSP 長田大行進曲
  • 2010年09月27日〜10月10日 - the pillows presents "Born in The '60s Tour"
  • 2010年12月27日 - SPC presents 〜bootleg theater vol.4〜Friends Forever
  • 2010年12月29日 - COUNTDOWN JAPAN 10/11
  • 2011年02月11日・02月28日 - CRACK The MARIAN OVER 40's TEDDY BOY TOUR
  • 2011年04月23日 - MUSIC DISTRIBUTION for SENDAI
  • 2011年07月23日 - MOGAMI ROCK FESTIVAL'11
  • 2011年08月20日 - Re:mix 2011
  • 2011年08月27日 - ARABAKI ROCK FEST.11
  • 2011年09月25日 - ガガガSP 長田大行進曲 2011
  • 2012年04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.12
  • 2012年05月05日 - COMIN'KOBE12
  • 2012年08月04日 - 夏のVIVA YOUNG! 5DAYS!! 2012 「ROCK' IN SKANKIN' JAPAN」
  • 2012年08月11日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO
  • 2012年09月09日 - OTODAMA'11-'12 〜音泉魂〜
  • 2012年12月14日 - 大木兄弟生誕47周年記念(「2人ピーズ」名義)
  • 2013年01月20日 - JUNGLE☆LIFE presents"生きのば新春パーティー"
  • 2013年03月19日 - TOKYO NIGHT SHOW
  • 2013年04月07日 - CAPITAL RADIO '13
  • 2013年04月28日 - ARABAKI ROCK FEST.13
  • 2013年07月15日 - Shibuya CLUB QUATTRO 25th Anniversary "QUATTRO QUARTER"
  • 2013年09月01日 - the pillows presents "Born in The '60s 2013"
  • 2013年09月21日 - フラワーカンパニーズ presents「DRAGON DELUXE 2013」
  • 2013年10月05日 - MEGA☆ROCKS 2013
  • 2013年12月22日 - noodles presents "OFF THE WALL vol.14 in SENDAI"
  • 2013年12月24日 - 大木兄弟生誕48周年記念
  • 2014年02月08日 - 中年だらけのバレンタイン☆チョコレートより若さが欲しいよ
  • 2014年02月09日 - CAPITAL RADIO '14 きさらぎ編
  • 2014年02月23日 - ワタナベマモル生誕50周年&「マディーウォーター」発売ツアー
  • 2014年03月01日・02日 - Different Strokes
  • 2014年04月27日 - ARABAKI ROCK FEST.14
  • 2014年05月08日 - ThAnX! AX! Clim-AX!
  • 2014年08月10日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014
  • 2014年09月06日 - OTODAMA'14 〜音泉魂〜
  • 2014年12月14日 - Que20th記念『OPEATION MAGOKORO』 大木兄弟49周年記念
  • 2015年04月26日 - ARABAKI ROCK FEST.15
  • 2015年04月28日 - KYOTO MUSE 25th ANNIVERSARY "25SOULS"
  • 2015年06月28日 - MANGADORON×M☆N☆T「手遅れの風景」(「一人ピーズ」名義で出演)
  • 2015年07月19日 - CLUB Que夏ノ陣 VSシリーズ vol.8 〜RETURN TO NATURAL〜
  • 2015年09月18日 - New Acoustic Camp 2016(「一人ピーズ」名義で出演)
  • 2015年10月24日 - CAPITAL RADIO '15〜ゆめ半島千葉ナイト〜
  • 2015年12月23日 - えびすロックフェスティバル'15
  • 2016年01月23日 - 忘れらんねえよ ツレ伝ツアー2016
  • 2016年04月29日 - ARABAKI ROCK FEST.16
  • 2016年05月05日 - 宮下俊平 生誕40周年記念祭
  • 2016年05月14日 - 【50Kinds of Rock Life】“50祭”
  • 2016年05月22日 - WALK INN STUDIO presents WALK INN FES! 2016
  • 2016年06月19日 - O.Y.Z NO YAON
  • 2016年07月17日 - JOIN ALIVE 2016
  • 2016年08月06日 - 夏のビバヤング!4DAYS

その他[編集]


BOYZ[?][?](BaVo)[7]1212

[]使

The42008

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ つれづれライブ日記”. www.tomovsky.com. 2019年9月4日閲覧。
  2. ^ たまぶくロカビリー風呂愚2019年7月18日付
  3. ^ たまぶくロカビリー風呂愚2019年10月15日付
  4. ^ たまぶくロカビリー風呂愚2019年11月29日付
  5. ^ たまぶくロカビリー風呂愚2020年1月1日付
  6. ^ a b たまぶくロカビリー風呂愚2018年12月1日付
  7. ^ INDIES MAGAZINE 2001.4 VOL.46

外部リンク[編集]