()
 




 









 








 






























 










 
 




   



稿

 



















   




 


1  





2  





3  














Wikipedia:






العربية
English
Svenska

 


 











 




















 









   


 






 




 









URL
QR

 




/  




PDF 

 





















作品リストとは、作家、音楽家、演出家など、ある制作者が制作した作品を網羅したリストです。ミュージシャンが制作したアルバム、シングルのリストをディスコグラフィ、俳優や監督、ミュージシャンが制作、出演した映像作品のリストをフィルモグラフィといいます。

これらの書式を統一することで次のようなメリットがあります。

標準的な書式はリストを作ったり、読んだり、編集したりする上で役に立つ
標準的な書式を使用してあれば、読者がこれらのリストを別の記事のリストと比較対照したり、別の編集者が記事を更新したりする際の作業がやりやすくなることは明らかです。
標準的な書式は、著作権を侵害する可能性を減らす
単に事実を記述しただけのフィルモグラフィやディスコグラフィに著作権があるとは考えていない人もいるかもしれません。事実には著作権はありませんが、そのレイアウトや配列の仕方には創作性が認められます。したがって、単にコピー&ペーストでリストを作れば著作権の侵害となるおそれがあります。しかし、ウィキペディア流のレイアウトと配列に従っておけば、この問題から逃れることができます。

作品リスト全般のスタイル[編集]

ディスコグラフィのスタイル[編集]

アルバム、シングルのリストの標準書式は次の通りです。発表年には月日まで記述してもよい。また、レコード・CD番号は記述しなくともよい。

* 『アルバム名』 (発表年、レコード番号)

* 「シングル名」 (発表年、レコード番号)

海外のミュージシャンで邦題がある場合は次の通りです。

* 『邦題(アルバム)』 - ''原語の作品名'' (発表年、レコード番号)

* 「邦題(シングル)」 -『原語の作品名』(発表年、レコード番号)

例:

フィルモグラフィのスタイル[編集]

映像作品のリストの標準書式は次の通りです。発表年には月日まで記述してもよい。担当などは記述しなくともよい。

* 『邦題』 - ''原語の作品名'' (発表年、担当)

例:


https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:作品リスト&oldid=90259415

: 



 



 2022629 () 19:50 UTC

 -















Cookie





Wikimedia Foundation
Powered by MediaWiki