コンテンツにスキップ

Wikipedia:HotCat

機能拡張のためのガジェットHotCat(ホットキャット)はカテゴリ編集を手助けするための簡易ツールです。カテゴリの検索機能を持ち、カテゴリの変更、付加、除去作業をサポートします。

導入[編集]


HotCat使Wikipedia:

[]


HotCatJavaScript使JavaScript
ブラウザ 動作 備考
Mozilla Firefox 3.6.8 候補リストの表示位置が、少し下にずれます。
Google Chrome
Safari 3/WinXP
Internet Explorer 8
Opera

使い方[編集]



使



()  

()  

(±)  

()  

()  

()  






yes OK 

no NO 


5

(一)  

(二) 

(三) 

(四) 使

(五) 使

|

|

稿

[[Category:|]]



|

[[Category:|]]

(±)

|



|


カスタム設定[編集]


HotCat:Mypage/common.js

稿:Mypage/common.js
var hotcat_no_autocommit = true;
  • テキストを入力してから候補が表示されるまでの時間差を設定できます。デフォルトでは100ミリ秒(0.1秒)です。変更したい場合は以下の一文を加えて設定してください。
var hotcat_suggestion_delay = 200; // この数字を変更します
  • 編集ボックスの幅を変えることができます。デフォルトではアルファベット40文字分の幅になっています。もし狭いと感じる場合は以下の一文を加えて設定してください。
var hotcat_editbox_width = 80; // この数字を変更します
  • 検索に使用するデフォルトのエンジンを指定できます。このオプションは日本語ではあまり関係ありません。ページリスト(アルファベットの大文字を小文字を区別)、検索インデックス(アルファベットの大文字を小文字を区別しなし。しかし新規カテゴリが結果に出てくるまで作成後しばらく時間がかかる)、併用検索(前二者の結果を混ぜて表示する。)の三つの中から選択できます。日本語圏であれば併用検索でほとんどの場合に十分でしょう。デフォルトが併用検索になっています。別の設定にしたい場合は以下の一文を加えて設定してください。
var hotcat_suggestions = "pagelist"; // または "searchindex" もしくは "combined" (これがデフォルト)
  • 検索セレクタを非表示にすることができます。上で設定した検索エンジンが使用されます。
var hotcat_suggestions_fixed = true;

() '#F8CCB0' 使 'transparent' 
var hotcat_changed_background = 'yellow'; // この他、white, blue など何でもOKです。

"()""()" 
var hotcat_use_category_links = false; // デフォルトは true です。
  • 候補リストの表示行数を設定できます。最小で5行、最大で15行の範囲で設定可能です。
var hotcat_list_size = 15; // ウィキペディア日本語版のデフォルトは10です。

:Mypage/common.cssCSS

HotCat ( "(+)", "(-)" )  <span>"hotcatlink" CSS
.hotcatlink {
  font-size: 80%; /* この数字を変更します */
}
色を変更したい場合は以下のコードを用います。
.hotcatlink a {
  color: brown; /* ここの色を変更します */
}
マウスが重なった時に変化する色を変更したい場合は以下のコードを用います。
.hotcatlink a:hover {
  background-color : #87CEFA; /* これは淡いブルーです */
}

開発[編集]


HotCat20077User:Magnus ManskeUser:DschwenUser:TheDJUser:Superm401User:Lupocommons:MediaWiki:Gadget-HotCat.js[1]

20104Lupo20109HotCat2

フィードバック[編集]




commons:MediaWiki talk:Gadget-HotCat.js

20109User:Lupo

20109User:Was a bee

WP:CHATWikipedia:/

既知の問題[編集]

  • 2010年9月8日時点の問題。Firefoxで、入力欄の上に表示される候補リストの位置が、初回表示時に少しズレます。再表示すると位置が戻ります。2010年8月からこの周辺のコード修正が行われており、現時点でも細かい修正が続いています。その内修正されるのではないかと思われます。

ソース[編集]

コード本体はコモンズの以下のページに置かれています。

ガジェット[編集]


使MediaWikiHotCat

(一)MediaWiki:Gadget-HotCat.js 

(二)MediaWiki:Gadget-HotCat.js/local_defaults 

(三)MediaWiki:Gadget-HotCat.js/ja 

(四)MediaWiki:Gadget-HotCat 

(五)MediaWiki:Gadgets-definition 


ユーザーボックス[編集]

GIMPこの利用者はHotCatユーザーです

{{User HotCat}}

この利用者はHotCatユーザーです

{{User HotCat2}}

関連項目[編集]

外部リンク[編集]


commons:Help:Gadget-HotCat -