アスファルト(読み)あすふぁると(英語表記)asphalt

翻訳|asphalt

デジタル大辞泉 「アスファルト」の意味・読み・例文・類語

アスファルト(asphalt)

 
()()()()()()
[]  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アスファルト」の意味・読み・例文・類語

アスファルト

 

(一)   ( [] asphalt ) 
(一)[](186768︿)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アスファルト」の意味・わかりやすい解説

アスファルト
あすふぁると
asphalt


()bitumen使7使

 265260

 200719200使80寿10使


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「アスファルト」の意味・わかりやすい解説

アスファルト
asphalt


bitumen使straight asphalt250blown asphalt湿emulsified asphalt便

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アスファルト」の意味・わかりやすい解説

アスファルト
asphalt

 
(1) 西
 (2)  ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「アスファルト」の意味・わかりやすい解説

アスファルト

 
()()使使
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

化学辞典 第2版 「アスファルト」の解説

アスファルト
アスファルト
asphalt



出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

岩石学辞典 「アスファルト」の解説

アスファルト

黒いビチューメンで硬いものから脆いもの,塑性的なものまで変化する.揮発性成分が低く炭化水素よりなり,平均した炭素量は84%,水素は10%,酸素は6%.岩石の中に脈状および噴出した塊のように鉱染して産出する[Tomkeieff : 1954].ギリシャ語のasphaltesは滑らない,ねばねばした,の意味.またaspahaltosは瀝青(bitumen)で,天然産炭化水素およびそれを精製したものの総称である.鉱物ピッチ(mineral pitch)[Kirwan : 1796].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

色名がわかる辞典 「アスファルト」の解説

アスファルト【asphalt】

 
20  

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

リフォーム用語集 「アスファルト」の解説

アスファルト

原油に含まれる炭化水素類の中で最も重質のもの。減圧蒸留装置で作られた減圧残油はそのまま製品アスファルトとなり、ストレート・アスファルトと呼ばれる。道路の舗装や、建築においては屋根の防水剤としても使用されている。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

デジタル大辞泉プラス 「アスファルト」の解説

アスファルト

1929年製作のドイツ映画。原題《Asphalt》。監督:ヨーエ・マイ、出演:グスタフ・フレーリッヒ、ベティ・アマンほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のアスファルトの言及

【ポマー】より

…第1次大戦開戦後の1915年にデクラ社を設立し,表現主義映画の先駆的作品となったロベルト・ウィーネ監督《カリガリ博士》(1919),フリッツ・ラング監督《ドクトル・マブゼ》(1922)をつくった。23年にデクラ社がウーファ社に合併されたのちも,ラング監督《ニーベルンゲン》(1924),F.W.ムルナウ監督《最後の人》(1924),E.A.デュポン監督《ヴァリエテ》(1925),ヨーエ・マイ監督《アスファルト》(1929)などドイツ表現主義映画の代表作をはじめ,ジョゼフ・フォン・スタンバーグ監督《嘆きの天使》(1930),エリック・シャレル監督《会議は踊る》(1931)など,トーキー初期の重要な作品を製作,ハリウッドに対抗して,ベルリンを〈映画の首都〉とさえいわせたほどの勢いでドイツ映画の黄金時代を築き上げた。しかし,ナチスの台頭とともに他のユダヤ人芸術家と同様ドイツを去り,独立製作者としてパリ,ハリウッド,ロンドンをへて44年にアメリカ市民となったが,ハリウッドでの仕事はふるわず,46年,ドイツ映画復興のためアメリカ軍の司政官の資格でドイツへ出かけたのち,ふたたびハリウッドへ帰って死去した。…

※「アスファルト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」