スルメイカ(英語表記)Japanese common squid
Todarodes pacificus

改訂新版 世界大百科事典 「スルメイカ」の意味・わかりやすい解説

スルメイカ (鯣烏賊)
Japanese common squid
Todarodes pacificus


30cm2沿30100m1251西西9113060t30m︿︿︿︿︿


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スルメイカ」の意味・わかりやすい解説

スルメイカ
Todarodes pacificus; Japanese common squid

 
 30cm 7.5cm8211 20cm西3 0.8mm 1m910101111  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「スルメイカ」の意味・わかりやすい解説

スルメイカ

軟体動物アカイカ科。日本で最も普通に食用とされている。胴の長さ30cmに達し,赤褐色で外套(がいとう)膜の背中線に濃色の色帯があるのでヤリイカ類と区別がつく。死ぬと褐色になり,さらに白色になる。サハリン〜九州,朝鮮半島,沿海州などの水深30〜100mにすむ。おもに夏〜冬に東シナ海で産卵され12〜5月ころ孵化(ふか)した幼イカは成体となり(冬生れ群),黒潮に運ばれ北上し三陸沖〜北海道の太平洋側で漁獲される。年間漁獲高は30万〜60万t前後で,するめにするほか,生食,冷凍,燻製(くんせい),塩辛等とする。
→関連項目イカするめ(鯣)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

栄養・生化学辞典 「スルメイカ」の解説

スルメイカ

 [Todarodes pacificus].ツツイカ目スルメイカ亜目スルメイカ属のイカ.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のスルメイカの言及

【するめ】より



※「スルメイカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android