褐色(読み)カッショク

デジタル大辞泉 「褐色」の意味・読み・例文・類語

かっ‐しょく【褐色】

黒みがかった茶色
[類語]茶色焦げ茶色ブラウン
 

×

 
()()  


かつ‐いろ【褐色/勝つ色】

かちいろ(褐色)」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「褐色」の意味・読み・例文・類語

かっ‐しょく【褐色】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) こげ茶色。
    1. [初出の実例]「少許の褐色(カッショク)のぱんと、ばた及び冷水を」(出典露団々(1889)〈幸田露伴〉三)

かちん‐いろ【褐色】

  1. 〘 名詞 〙 「かちいろ(褐色)」の変化した語。〔随筆貞丈雑記(1784頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

色名がわかる辞典 「褐色」の解説

かっしょく【褐色】

 
JIS  

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「褐色」の意味・わかりやすい解説

褐色
かちいろ


()()()()()()()()()()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

普及版 字通 「褐色」の読み・字形・画数・意味

【褐色】かつしよく

かちいろ。

字通「褐」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報