タタール(英語表記)Tatar

翻訳|Tatar

デジタル大辞泉 「タタール」の意味・読み・例文・類語

タタール(Tatar)

 

1()()
2 
 

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「タタール」の意味・読み・例文・類語

タタール

 

(一)[1]    ( [] Tãtar [] Tatar )
(一) ()
(二) 
(二)[2] ( Tatar ) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「タタール」の意味・わかりやすい解説

タタール
Tatar


88401012

 12︿12宿2西tartaros︿Tartar


西13

 10151615

 1552458西17181920

 66519891 16182 3 30194420674 1310西

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「タタール」の意味・わかりやすい解説

タタール

歴史的には,ヨーロッパ,とくにロシアを脅かした内陸アジアの遊牧諸民族を指して,脅威と差別感をもって使われた呼称。13世紀にモンゴル軍とともに西進したキプチャク・ハーン国のトルコ系諸民族と,ブルガル人などの現地民が混血して残存した人びとをさすことが多い。シベリア・ハーン国のシベリア・タタール,タタールスタン共和国で多数を占めるカザン・タタール(多くブルガル人との混血),クリム・ハーン国のクリミア・タタールなどがあり,広くは北カフカスに住み遊放民を含むアストラハン・タタール(別称ノガイ),アルタイ山脈の北部に住むアルタイ・タタール(アルタイ人)も含まれる。
→関連項目イワン[3世]クリミア半島シンフェロポリソビエト連邦タタール語韃靼バシコルトスタンボイスモンゴル[人]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タタール」の意味・わかりやすい解説

タタール
Tatar

 
(1) 88101202 (2) 西 ()退15 ()16 () (3) 13 ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「タタール」の解説

タタール
Tatarlar[タタール],Tatary[ロシア]


1552418

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「タタール」の解説

タタール
Tatar

唐から明まで東モンゴルにいたモンゴル系の部族の呼称。中国では韃靼 (だつたん) と音訳
明代では北方に逃れた元朝の子孫をさす。ロシアやヨーロッパでは,モンゴル・ツングース・トルコ系遊牧民族など,北方民族の総称として用いられる。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のタタールの言及

【ハンティ族】より


22300(1989)()(沿)(沿)Asjax(︿)()()()

【モンゴル族】より


610()

※「タタール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android