ノルマン朝(読み)ノルマンチョウ(英語表記)House of Normandy

デジタル大辞泉 「ノルマン朝」の意味・読み・例文・類語

ノルマン‐ちょう〔‐テウ〕【ノルマン朝】

 
1066111544  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ノルマン朝」の意味・読み・例文・類語

ノルマン‐ちょう‥テウ【ノルマン朝】

 

(一)( Norman ) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ノルマン朝」の意味・わかりやすい解説

ノルマン朝 (ノルマンちょう)
House of Normandy


1066115411066-8721087-110011100-3511201151135-541821153542

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノルマン朝」の意味・わかりやすい解説

ノルマン朝
ノルマンちょう
Norman Dynasty

 
 (10661154) 1 ( 106687) 12 (871100) 21 ( 110035) 1 (3554) 12011542 ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ノルマン朝」の意味・わかりやすい解説

ノルマン朝【ノルマンちょう】

中世イングランドの王朝(1066年―1154年)。ノルマン・コンクエストによるノルマンディー公ウィリアム1世の即位に始まり,同2世を経てヘンリー1世の時に集権的封建制の基礎が固まった。次代スティーブンの時に内乱が起こり,その死後ヘンリー2世が即位してプランタジネット朝を開いた。
→関連項目イギリスウィリアム[2世]スティーブン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノルマン朝」の意味・わかりやすい解説

ノルマン朝
のるまんちょう

ノルマンディー公ウィリアム(公としては2世、イギリス王としては1世、征服王)のイングランド征服(ノルマン・コンクェスト)によって開かれたイギリス王朝(1066~1154)。ウィリアム1世は大陸の封建制度を導入し、サクソン行政組織を利用して集権的な封建制度を確立した。その三男ウィリアム2世(在位1087~1100)、ついで四男ヘンリー1世(在位1100~1135)が後を継ぐが、ヘンリー1世は中央政庁を整備し、全国に巡回裁判官を派遣して王権を強化した。彼は王子ウィリアムを亡くしたため、神聖ローマ皇帝ハインリヒ5世に嫁しその死後アンジュー伯ジェフリーGeoffrey(ジョフロア。1113―1151)と再婚していた娘のマティルダMatilda(マティルド。1102―1167)を後継者としたが、貴族らは王妹アデラの子ブローニュ伯スティーブンStephen(1097?―1154、在位1135~1154)を王に選んだ。そのためマティルダは王位を要求して十数年続く内乱を起こしたが、この間封建貴族勢力は伸展した。1154年スティーブン王の死後、マティルダの子アンジュー伯ヘンリー(2世)が即位してプランタジネット朝を開き、ノルマン朝は終わった。

[富沢霊岸 2022年12月12日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ノルマン朝」の解説

ノルマン朝(ノルマンちょう)
Normans


10661154

1212011542

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ノルマン朝」の解説

ノルマン朝
ノルマンちょう
Norman

1066〜1154
ノルマン−コンクェストにより,ウィリアム1世(征服王)がイギリスに開いた王朝
ウィリアム1世は,ドゥームズデー−ブックを作製して,中央集権的な封建国家の基礎をつくり,その後,ウィリアム2世・ヘンリ1世と続いて封建国家が完成した。1135年ヘンリ1世の死後,王位の継承争いが起こったが,1154年ヘンリ2世が即位してプランタジネット朝を開いたため,ノルマン朝は終わった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のノルマン朝の言及

【イギリス】より

…クヌット2世はイングランド王だけでなく,やがてデンマーク王,ノルウェー王をも兼ねて,北海を内海とする一大帝国を樹立したが,それも約20年後彼の死とともに瓦解し,イングランドにはまもなくエドワード懺悔王が即位して,ウェセックス王家が復活した。しかし彼には嗣子がなかったため,1066年その死後王位をめぐる闘争が生じ,北フランスのノルマンディー公ギヨームが麾下の騎士を率いて侵入,イングランドを征服,ウィリアム1世(征服王)として即位してノルマン朝を開いた。イギリス史上これを〈ノルマン・コンクエスト〉という。…

※「ノルマン朝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android