ヒヨコマメ(英語表記)chickpea
garbanzo gram
 Cicer arietinum L.

改訂新版 世界大百科事典 「ヒヨコマメ」の意味・わかりやすい解説

ヒヨコマメ
chickpea
garbanzo gram
 Cicer arietinum L.


3070cm91922.5cm121cm1使西沿西race Orientale西race Eurasiaticum沿race Mediterraneum

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒヨコマメ」の意味・わかりやすい解説

ヒヨコマメ
ひよこまめ / 鶏児豆
chick-pea
[学] Cicer arietinum L.


APG5059151()1222()2311.5124西西沿100130()()

 20191120

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「ヒヨコマメ」の解説

ヒヨコマメ

 [Cicer arietinum].

 食用にするマメの一つ

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のヒヨコマメの言及

【豆】より


︿()Psophocarpus tetragonolobus(fourangled bean)Phaseolus lunatus(lima bean)

※「ヒヨコマメ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android