ボルテール(読み)ぼるてーる(英語表記)Voltaire

翻訳|Voltaire

デジタル大辞泉 「ボルテール」の意味・読み・例文・類語

ボルテール(Voltaire)

 
16941778François-Marie Arouet  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ボルテール」の意味・読み・例文・類語

ボルテール

 

(一)( Voltaire  François Marie Arouet == ) 稿
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボルテール」の意味・わかりやすい解説

ボルテール
ぼるてーる
Voltaire
(1694―1778)


()François Marie ArouetArouet le jeune221

 1717()Œdipe1718172627Henry St. John, 1st Viscount Bolingbroke167817511728

 2015617

シレー滞在の10年


1729173217331734()Émilie, Marquise du Châtelet-Laumont17061749()10101734174417361741174317381738

 174517461747

 214175117512()

 15Les Délices()()1755111JJ17591759Essai sur les mœurs1756

 2015617

フェルネーの長老時代


1760181760()17721764176717671768

 Jean Calas16981762()調L'Affaire Calas1762Sirven1764chevalier de La Barre1766Traité sur la Tolérance1763

 175117721764

 151778210()Irène1778530

 2015617

41938198864194619791984

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ボルテール」の意味・わかりやすい解説

ボルテール
Voltaire
生没年:1694-1778


François-Marie Arouet18︿17171184172317261729173212Histoire de Charles 1730Lettres philosophiques17331734︿1017441517451746174717502141751175253退15455︿1756175960︿︿17621766176317647828

 1

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ボルテール」の意味・わかりやすい解説

ボルテール

 
17171726172912173421759314175117561749175917641200018
殿  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボルテール」の意味・わかりやすい解説

ボルテール
Voltaire

 
[]1694.11.21. 
[]1778.5.30. 
 François-Marie Arouet 172628 Lettres philosophiques ou lettres anglaises (1734)  ( ) 18 Zaïre (32)  Zadig (47)  Candide (59) 14 Le Siècle de Louis XIV (51) L'Essai sur les mœurs (56)  Dictionnaire philosophique portatif (64)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ボルテール」の解説

ボルテール

ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。1995年発売。フランスの哲学者、ボルテールをイメージ。万年筆、ボールペン、シャープペンシルがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ボルテール」の解説

ボルテール

ヴォルテール

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のボルテールの言及

【オリエンタリズム】より

…それは,18世紀宮廷文化における新奇なものへの憧れやナポレオンのエジプト遠征(1798‐99)に際して見られたような異文明の遺産の略奪という形態が,オリエント文化の本質的理解の妨げになっているのかもしれない。文学においては,ガランによる《千夜一夜物語》の翻訳(1704‐17),モンテスキューの《ペルシア人の手紙》(1721),ボルテールの《マホメット》(1741)などがその早い例で,啓蒙主義的文明批評のにおいが強かったが,しだいにエキゾティシズムに傾いてゆく。ユゴーの《東方詩集Orientales》(1829),ラマルティーヌの《東方紀行》(1835)などがロマン主義文学者による代表例である。…

【カラス事件】より


4

【啓蒙思想】より



【植物】より


 J.J.︿︿使(︿)︿

【世界史】より


 ()18

【中国学】より

…翌年にはオランダで縮刷版が出,続いてイギリスで英語版が出された。また本書で翻訳された唯一の文学作品たる元曲《趙氏孤児》は,まもなく中国びいきのボルテールによって翻案され,55年に《中国の孤児》と題してパリで上演されたのであった。 19世紀に入ると,フランスを最初として,ヨーロッパの主要大学に中国学の講座が設けられ,中国研究を専門とする学者が輩出するにいたった。…

【フランス演劇】より


(P.)18J.P.︿querelle des Bouffons1759Pierre Alexandre Monsigny(17291817)︿()
18
 1817︿

【フリードリヒ[2世]】より


殿︿17503殿

【文化史】より


(1756)︿

【理神論】より


 (1734)︿︿

【ローマ没落史観】より

…啓蒙主義時代に入り,モンテスキューの《ローマ人盛衰原因論》は軍隊の力の増大と,元老院と衆愚に堕した人民の力の逆転に没落の主因を求めた。ボルテールはモンテスキューにも認められる反キリスト教立場をさらに強め,キリスト教公認に没落の原因をみた。これら啓蒙思想の影響の下で,ギボンは大著《ローマ帝国衰亡史》を著し,至福の五賢帝時代における野蛮と宗教の支配に帝国没落の責任を帰し,かつ文明の進歩と理性への信仰を吐露した。…

※「ボルテール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android