レセプター(読み)れせぷたー(英語表記)receptor

翻訳|receptor

デジタル大辞泉 「レセプター」の意味・読み・例文・類語

レセプター(receptor)

受容器
受容体

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「レセプター」の意味・わかりやすい解説

レセプター
れせぷたー
receptor


AMP

 1

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「レセプター」の意味・わかりやすい解説

レセプター
receptor

 
 ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「レセプター」の解説

レセプター
レセプター
receptor

情報伝達分子を結合し,その情報を細胞内または核内に伝えるタンパク質.ペプチドホルモン受容体,神経伝達物質(ニューロトランスミッター)受容体,ステロイドホルモン受容体などがある.[別用語参照]受容体

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「レセプター」の解説

レセプター

 受容体のこと.細胞に生理的に影響を与える物質が細胞と接触するときに最初に結合するタンパク質.物質特異的で,このタンパク質と接することが生理的反応を引き起こすうえで必須である.ホルモンレセプター,抗体のレセプター,味覚レセプターなど種々のものがある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報