動物(読み)ドウブツ(英語表記)animal
Tier[ドイツ]

デジタル大辞泉 「動物」の意味・読み・例文・類語

どう‐ぶつ【動物】

 
1
2 
[]1()()()()()()2()()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「動物」の意味・読み・例文・類語

どう‐ぶつ【動物】

 

(一)  
(二) 
(一)[](835)
(二)[]
(三) 
(一)[](17981802)
 
 

 

(一)   
(一)[]︿ (1349)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「動物」の意味・わかりやすい解説

動物 (どうぶつ)
animal
Tier[ドイツ]


Animalia



 

 便

 

125200

 綿綿

 

3

3

綿

1 80︿退

2 ︿綿9000212

退

1 ︿90002︿140

2 10

1 2

3 

a ︿17000︿150︿14002︿24000退

b ︿7退︿140︿145

c ︿140001︿1104︿6042退湿︿120

d ︿15850001200480001350036951002退

3 ︿10500038036

2 3

 110︿37400︿

 ︿160395︿31

 ︿︿

a ︿250035

b ︿2322

() 4512290024000

() 4500600018600145003

 


使使鹿鹿

 ︿鹿Cernunnos︿2鹿姿鹿

 使使︿Lamb of God

 使162使

 使horse power使西西便ridedrive使iron horseS.︿

 ︿鹿︿︿鹿使鹿鹿


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「動物」の意味・わかりやすい解説

動物
どうぶつ
animal 英語
animal フランス語
Tier ドイツ語


100150100


動物の特性


1 ()2 ()3 4 5 6 7 2

 57綿


動物の系統分類


C1819CDNA調()

1 2 ()綿()()33 ()()()()()()()()4 25 6 7 8 c1523

(1)Protozoa ()5

 

(2)Mesozoa 退()50

(3)綿Porifera 4500

(4)Coelenterata 21

(5)()Ctenophora 2100

(6)Platyhelminthes ()()()RNA()7000

(7)Nemertinea ()1000

(8)Kamptozoa U70

(9)Aschelminthes 退heterogony13000

(10)Mollusca 3退10

(11)Annelida ()7000

(12)()Onychophora ()2()80

(13)Tardigrada 147湿100250280

(14)()Linguatulida 60

(15)Arthropoda 78100

(16)()Sipunculoidea ()280

(17)Tentaculata 50002

(18)Chaetognatha 60

(19)()Pogonophora 370

(20)Hemichordata ()()(1)(19)100

(21)Echinodermata 6500

(22)Prochordata 1600

(23)Vertebrata ()43000

 1324


動物の起源と進化


3035

 465750057500247002470065006500()湿()


動物組織の構造と機能


1 2 ()()3 4 ()()()

 

(1) 綿()()退

(2) 綿

(3) 112122

(4) 調尿尿

(5) 調調調調

(6) 綿()

(7) 

(8) ()綿

 


生殖と発生


metagenesisalloiogenesis

 

 

 


動物の分布


西

 


日本の動物

日本は大部分が旧北区で、沖縄以南が東洋区に属す。この境界が渡瀬(わたせ)線で種子島(たねがしま)と奄美(あまみ)大島の間に引かれる。本州と北海道もブレーキストン線で分かれる。北海道にはヒグマ、ナキウサギ、エゾライチョウなどシベリアと同種の動物がいる。本州は中国の動物相と似ていて、ツキノワグマ、シカ、キジがいる。また、両生類と無脊椎動物の分布から宗谷(そうや)海峡に境界を置く八田(はった)線もある。対馬(つしま)は、アカネズミやツシマテンなどの日本本土と共通の種と、チョウセンモグラ、キタタキなど朝鮮半島と共通の種がいることで、動物分布の点から興味深い。最近、DNAの塩基配列や酵素の多型を調べることによって、本州の動物(ネズミ、メダカ)も北型と南型に分かれるものがあることが明らかとなった。

[江上信雄・島田義也]

動物の行動


()()()使


動物と環境




 

 


動物と文明


4003040100

 ()



寿197219841983UP1975 10171961 141965 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「動物」の意味・わかりやすい解説

動物【どうぶつ】

 
100150200
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「動物」の意味・わかりやすい解説

動物
どうぶつ
animal

 
 14020  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「動物」の読み・字形・画数・意味

【動物】どうぶつ

鳥獣虫魚。

字通「動」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の動物の言及

【植物】より


()()

【生物】より




 

※「動物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」