四物湯(読み)しもつとう

精選版 日本国語大辞典 「四物湯」の意味・読み・例文・類語

しもつ‐とう‥タウ【四物湯】

  1. 〘 名詞 〙 女性の血の道の薬。地黄(じおう)当帰(とうき)川芎(せんきゅう)芍薬(しゃくやく)の四味。〔全九集(1566頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「四物湯」の解説

しもつとう【四物湯】

 
()()()()()()()()  

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「四物湯」の解説

四物湯





 



出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

デジタル大辞泉プラス 「四物湯」の解説

四物湯(しもつとう)

漢方薬のひとつ冷え性、貧血などの症状に処方される。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android