国際地球観測年(読み)コクサイチキュウカンソクネン(英語表記)International Geophysical Year

デジタル大辞泉 「国際地球観測年」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐ちきゅうかんそくねん〔‐チキウクワンソクネン〕【国際地球観測年】

 
International Geophysical Year195758IGY  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「国際地球観測年」の意味・読み・例文・類語

こくさい‐ちきゅうかんそくねん‥チキウクヮンソクネン【国際地球観測年】

 

(一)   ( [] International Geophysical Year  ) ()
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「国際地球観測年」の意味・わかりやすい解説

国際地球観測年
こくさいちきゅうかんそくねん
International Geophysical Year


195771195812311IGYInternational Polar YearIPY1188218832193219335031982198325ICSU60

 西IGY195732

 IGY1960International Upper Mantle ProjectUMP1970International Geodynamics ProjectGDP1980International Lithosphere ProjectILP

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「国際地球観測年」の意味・わかりやすい解説

国際地球観測年【こくさいちきゅうかんそくねん】

 
1957719581264International Geophysical YearIGY1318821883112193219332263
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「国際地球観測年」の意味・わかりやすい解説

国際地球観測年 (こくさいちきゅうかんそくねん)
International Geophysical Year


IGY641957758121882-8311932-332

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「国際地球観測年」の意味・わかりやすい解説

国際地球観測年
こくさいちきゅうかんそくねん
International Geophysical Year; IGY

 
19577158123118  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の国際地球観測年の言及

【宇宙開発】より


 

 195757104()1

【南極】より


2450m2300m4000m195758調

※「国際地球観測年」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android