増上寺(読み)ゾウジョウジ

デジタル大辞泉 「増上寺」の意味・読み・例文・類語

ぞうじょう‐じ〔ゾウジヤウ‐〕【増上寺】

 
221385()()()31598  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「増上寺」の意味・読み・例文・類語

ぞうじょう‐じゾウジャウ‥【増上寺】

 

(一)()
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「増上寺」の解説

増上寺
ぞうじようじ

[現在地名]港区芝公園四丁目

()()()()西()()()()西()()()()()()()()()()西()()

()()退()()()()()()()()()()()西()()()()

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「増上寺」の意味・わかりやすい解説

増上寺 (ぞうじょうじ)


13934812159831608162殿2752120203000

 1869272殿7578西190921殿45

 150kg63調2700071

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「増上寺」の意味・わかりやすい解説

増上寺【ぞうじょうじ】

東京都港区芝公園にある浄土宗大本山の一つ。もと空海の弟子宗叡の開いた光明院(今の千代田区紀尾井町貝塚にあった)を,1385年住持の聖聡が聖冏(しょうけい)に帰依し浄土宗に改めた。慈昌の時,徳川家康の帰依を受け,1598年現地に移建。寛永寺と並び幕府の菩提所として,また関東十八檀林の首席として権威を振るった。戦災にあったが,三門を残す。《法然上人絵伝》,宋版・元版・高麗版の《大蔵経》を蔵す。
→関連項目月僊小普請承応事件浄土宗大教院文化3年の大火

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「増上寺」の意味・わかりやすい解説

増上寺
ぞうじょうじ


()()()()138522()()15901812()()1605101608()131000()()165211203000()()()()()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「増上寺」の解説

増上寺
ぞうじょうじ


()1393(4)121598(3)1608()退()1605()

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「増上寺」の意味・わかりやすい解説

増上寺
ぞうじょうじ

 
22 (1385)  () 3 (1598)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「増上寺」の解説

増上寺(ぞうじょうじ)

東京都港区にある寺院。浄土宗大本山のひとつ。もとは江戸貝塚(現在の千代田区紀尾井町付近)にあった光明寺という真言宗の寺を、1385年に浄土宗に改宗して改称。1598年に現在地に移転した。徳川家の菩提寺で、6人の将軍の墓所がある。三解脱門は国の重要文化財に指定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「増上寺」の解説

増上寺(第21番)

(東京都港区)
昭和新撰江戸三十三札所」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の増上寺の言及

【敵討】より

…討手を助ける助太刀(すけだち)も幕府の奉行所に帳付を願うべきであった。敵討を禁止された場所は,禁裏御所築地内,江戸城曲輪(くるわ)内,寛永寺・増上寺両山内であった。以上の敵討であれば,敵を切り殺しても殺人の刑事責任を負わない。…

【関東十八檀林】より


18121602(7)15(1)24(1)

【赦】より


()

【浄土宗】より


︿

※「増上寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android