対露同志会(読み)たいろどうしかい

精選版 日本国語大辞典 「対露同志会」の意味・読み・例文・類語

たいろ‐どうしかい‥ドウシクヮイ【対露同志会】

 

(一)麿
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「対露同志会」の意味・わかりやすい解説

対露同志会 (たいろどうしかい)


麿1902412︿調203487899麿710505719

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「対露同志会」の意味・わかりやすい解説

対露同志会
たいろどうしかい


()190336725()89()()()()19056退()


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「対露同志会」の意味・わかりやすい解説

対露同志会【たいろどうしかい】

 
19038()麿()
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「対露同志会」の意味・わかりやすい解説

対露同志会
たいろどうしかい

 
 190389麿196調7  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「対露同志会」の解説

対露同志会
たいろどうしかい

対露強硬論を唱えた国家主義団体。1903年(明治36)4月8日(ロシアの満州撤兵第2期限),対外硬派はふたたび対露外硬論を唱えて動きだした。この日の対外同志大会,7月25日の対外硬派連合委員会,そして8月9日の対外硬同志大会へと運動は拡大。対露同志会は8月9日の対外硬同志大会で採用された名称。運動の中心は帝国党・中正倶楽部・議員集会所・同志倶楽部・玄洋社・朝鮮協会グループなど。リーダーは近衛篤麿(あつまろ)・神鞭知常(こうむちともつね)・佐々友房・鈴木重遠・頭山満(とうやまみつる)など。元老や首相・外相・陸相・海相などを督励,地方演説会などで日露開戦世論を高めた。05年10月17日解散。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「対露同志会」の解説

対露同志会
たいろどうしかい

日露戦争直前の1903年,開戦を主張して結成された国家主義団体
北清事変(1900)後,ロシアの満州占領に反対して近衛篤麿 (このえあつまろ) ・頭山満 (とうやまみつる) らは国民同盟会を結成し,対露強硬外交を主張した。'02年同盟会はロシアの第1期撤兵を機に解散したが,翌'03年対露同志会として再発足した。'05年解散。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android