小渕恵三(読み)オブチケイゾウ

デジタル大辞泉 「小渕恵三」の意味・読み・例文・類語

おぶち‐けいぞう〔をぶち‐〕【小渕恵三】

 
193720003819636219871019981220004  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「小渕恵三」の意味・わかりやすい解説

小渕恵三
おぶちけいぞう
(1937―2000)


1962371963326121979()()198719913419921019947199719987退841999119991020004()12514

 


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小渕恵三」の意味・わかりやすい解説

小渕恵三
おぶちけいぞう

 
[]1937.6.25. 
[]2000.5.14. 
 19982000 196319791984198719891991199419971998845420004調26  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「小渕恵三」の意味・わかりやすい解説

小渕恵三【おぶちけいぞう】

 
19632612197922199871999920004514
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小渕恵三」の解説

小渕恵三 おぶち-けいぞう

1937-2000 昭和後期-平成時代の政治家。
昭和12年6月25日生まれ。小渕光平の3男。昭和38年父の地盤をつぎ衆議院議員(当選12回,自民党)。総理府総務長官,竹下内閣の官房長官を歴任。平成3年党幹事長となり,翌年の竹下派分裂後,小渕派をひきいる。第2次橋本内閣の外相をへて,10年首相。首相在任中に脳梗塞(のうこうそく)でたおれ,平成12年5月14日死去。62歳。群馬県出身。早大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android