帰順(読み)キジュン

デジタル大辞泉 「帰順」の意味・読み・例文・類語

き‐じゅん【帰順】

[名](スル)反逆抵抗をやめて服従すること。帰服。「武器を捨てて帰順する」
[類語]陥落落城敗走潰走帰服屈従服従忍従降伏降参投降負けるギブアップかぶとを脱ぐシャッポを脱ぐ敗れる敗戦負け戦敗北敗退完敗惨敗大敗惜敗やられる土がつく一敗地にまみれる屈するふくする屈服ひざを屈するひざをかがめる軍門に降る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「帰順」の意味・読み・例文・類語

き‐じゅん【帰順】

  1. 〘 名詞 〙 反逆の心をあらためて服従すること。帰服。
    1. [初出の実例]「重有帰順語仍共平章」(出典続日本紀‐天平九年(737)四月戊午)
    2. 「墺、魯の二帝は辞を卑して和を乞ひ仏蘭西の新帝に帰順して唯命是従ふのみ」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉二)
    3. [その他の文献]〔杜甫‐贈李八秘書別三十韻詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「帰順」の読み・字形・画数・意味

【帰順】きじゆん

 
()

 

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android