西洋事情(読み)セイヨウジジョウ

デジタル大辞泉 「西洋事情」の意味・読み・例文・類語

せいようじじょう〔セイヤウジジヤウ〕【西洋事情】

 
1023186670使西  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「西洋事情」の意味・読み・例文・類語

せいようじじょうセイヤウジジャウ【西洋事情】

 

(一)西
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「西洋事情」の意味・わかりやすい解説

西洋事情 (せいようじじょう)


西5︿18662︿681︿7018622使調西西西︿︿調西︿西︿西︿西西西西西︿︿152025︿

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「西洋事情」の意味・わかりやすい解説

西洋事情
せいようじじょう


西()318662681270西西西


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「西洋事情」の解説

西洋事情
せいようじじょう

福沢諭吉の著作。幕府の遣外使節に3度随行して実見した西欧の知識と原書の抄訳などにより,西洋諸国の諸制度を紹介。1866年(慶応2)初編3冊,68年(明治元)外編3冊,70年2編4冊を刊行。初編は政治にはじまる文物・制度の説明と,アメリカ・オランダ・イギリスの歴史・政治・海陸軍・財政について,外編ではチェンバーズ社の経済書で社会関係をのべ,2編でブラックストンのイギリス法による人間の通義,ウェーランドの経済書で収税論を論じ,初編でもれたロシア・フランスにもふれている。偽版も含めると25万部売れたともいわれ,福沢の評価を高めた。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「西洋事情」の解説

西洋事情
せいようじじょう

幕末,福沢諭吉の著した啓蒙書
1866〜70年刊。3編10冊。福沢が外遊で得た見聞と書物から,西洋近代社会の原理や欧米各国の政治・経済・歴史・思想・軍事などの概略を紹介。その啓蒙的役割は大きく,発行部数は15万部をこえた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の西洋事情の言及

【地理教育】より




 西1872(5)︿︿︿︿︿

【福沢諭吉】より

…60年(万延1)最初の幕府使節のアメリカ派遣に際し,軍艦奉行木村摂津守の従者となって渡米,以後61‐62年(文久1‐2)のヨーロッパ6ヵ国派遣使節,67年(慶応3)の遣米使節の一員として3回にわたり西欧の文化をその母国において摂し,〈封建門閥〉の重圧の下で実力をのばす機会を模索していた彼は〈変革〉,開国と〈富国強兵〉への構想をはぐくみはじめる。幕末・明治初年のベストセラーとなって日本社会の上下に大きな影響を与えた《西洋事情》(1866‐69)は,この文化接触の経験にもとづいて著された。 最初のアメリカ行から帰った年に福沢は幕府外国方に雇われ,1864年(元治1)に召し出されて幕臣となった。…

【ベストセラー】より

…ベストセラー(ズ)という語は,1895年アメリカの文芸雑誌《ブックマンThe Bookman》によって広められ,日本には1914年1月に《学鐙》誌上の広告で紹介されたが,定着したのは第2次大戦後である。
[第2次大戦前]
 明治初期のベストセラーは福沢諭吉の著作で,とくに《西洋事情》(1866‐70)は偽版も加えると20万部以上に達した。このほか中村正直《西国立志篇》(1871),矢野竜渓《経国美談》(1883‐84),東海散士《佳人之奇遇》(1885‐97)などがベストセラーであった。…

※「西洋事情」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android