常用漢字表(読み)ジョウヨウカンジヒョウ

デジタル大辞泉 「常用漢字表」の意味・読み・例文・類語

じょうようかんじ‐ひょう〔ジヤウヨウカンジヘウ〕【常用漢字表】

 
561981222010  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の常用漢字表の言及

【常用漢字】より

…現代における漢字使用の標準。1981年3月に国語審議会が答申した〈常用漢字表〉が,同年10月1日内閣告示第1号で公布された。その前文に〈法令・公用文書・新聞・雑誌・放送等,一般の社会生活で用いる場合の,効率的で共通性の高い漢字を収め,分かりやすく通じやすい文章を書き表すための漢字使用の目安〉とある。…

※「常用漢字表」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android