感情(読み)カンジョウ(英語表記)affect

翻訳|affect

デジタル大辞泉 「感情」の意味・読み・例文・類語

かん‐じょう〔‐ジヤウ〕【感情】

物事に感じて起こる気持ち。外界の刺激の感覚や観念によって引き起こされる、ある対象に対する態度や価値づけ。快・不快、好き・嫌い、恐怖、怒りなど。「感情をむきだしにする」「感情に訴える」「感情を抑える」「国民感情を刺激する」
[類語]じょう情感心情情緒じょうしょ・じょうちょ情調情操情念情動喜怒哀楽気分気色きしょく機嫌きげん気持ち感じエモーション

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「感情」の意味・読み・例文・類語

かん‐せい【感情】

 

(一)   (  ) 
(一)[](8)
(二)︿調(1254)
(三)()(1656)



 
 

 

(一)  
(二) 
(三) 
(一)[] ()
(二)(188789︿)
(四) 
(一)[]()()(1754)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

最新 心理学事典 「感情」の解説

かんじょう
感情
affect

 
emotion

 emotusexmovēreto move awaydisturbemotionfeelingJames,W.1891emotionemovēre

 afficereadfaceree-motusemotionad-facereaffectusaffect

 feelingemotionfeelingGefühlsensationfeelingemotion調

 feelingsentimentemotionemotionpassionmood

 使 

 pleasurepainPlaton3AristotelesNicomachean Ethicspathy11MetaphysicswonderDescartes,R.

 apathySeneca,L.A.

 Augustinus,A.Aquinas,T.Summa Theologiae-pleasure-unpleasure-

 Les Passions de l'âme1649admiration-lovehatreddesirejoysadnesspassionSpinoza,B.

 

 Hume,D.pridehumilitySmith,A.The Theory of Moral Sentiments1759sympathyRousseau,J.J.

 18

 Darwin,C.emotionFreud,S.

 Ekman,P.Seligman,M.E.P.Zajonc,R.B.LeDoux,J.E.positive psychology Plutchik,R.Kellerman,H.19801981Cornelius,R.R.1996

1. Lange,C.G.-James-Lange theoryperipheralist theory1884姿

 Cannon,W.B.Bard,P.-Cannon-Bard theorycentralist theorythalamic theory--fight or flight-sympathetic adrenomedullary systememergency reaction--

2. -1Frijda,N.H.1986readinessspecific action tendency1992urge system theory

 Fredrickson,B.L.1998-broaden-and-build theory

3. --調Cannon1914Schachter,S.Singer,J.E.1962two-factor theorySchachter theory-

 Tomkins,S.S.1962facial feedback hypothesisfacial expression

 姿姿調姿bodily changes

 Zajonc,R.B.1985vascular theory of emotional efferenceWynbaum,I.20expressionefference

 LeDoux1986Damasio,A.R.somatic marker hypothesis-embodimentDamasio1994

4. -1872姿

 Ekman,P.Friesen,W.V.1971西西primary facial expressionsdisplay rulesfundamental emotions

 Izard,C.E.197710198064state anxietytrait anxiety

 Wundt,W.1910Lust-UnlustErregung-BeruhigungSpannung-Lösung3Schlosberg,H.1954---3Russel,J.A.1980circumplex model--2Watson,J.B.3

5. --

 Selye,H.stress theory--HPAhypothalamus-pituitary-adrenalcortexaxis-adrenal medullaadrenalinenoradrenalinecatecholamineHPAadrenal cortexcortisol

 LeDoux,J.E.1987dual pathway theory調-

 Gray,J.A.1990BIS/BAS/fight/flight systemFFSbehavioral inhibition systemBISbehavioral approach systemBASbehavioral activation systemBASBISBASBISBASBISBASHiggins,E.T.1997regulatory focus theoryvigilant strategyprevention focuseager strategypromotion focusBIS/BASBIS/BAS

6. 1884Arnold,M.B.ideacognitive theory of emotionLazarus,R.S.cognitive-motivational relational theory12

 mere exposure effectArnold1960

7. environment for the evolutionary adaptednessEEA調

 social constructionism調Averill,J.R.1980emotional syndrome調調沿

 behavioral economicsTversky,A.Kahneman,D.prospect theory   
    

出典 最新 心理学事典最新 心理学事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「感情」の意味・わかりやすい解説

感情 (かんじょう)


︿︿︿︿︿︿︿W.︿=P. S. J.P. passionemotionGefühl︿︿︿︿︿



調K.TremaE.調

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「感情」の意味・わかりやすい解説

感情【かんじょう】

意識内容のうち最も主観的な側面,言い換えると,状況や対象に対するその主体独自の態度や価値づけを感情と呼ぶ。英語feeling,affectionなどに相当する。怒り,恐れ,喜び,悲しみなど一時的な最も激しい感情を情動(情緒)emotionという。情動には顕著な生理的変化が伴い,また身体的表出がみられる。反対に,穏やかな持続的感情で,学問,道徳,芸術,宗教などの文化的価値を帯びた対象に向けられるものは情操sentimentである。また,特定の対象によってひき起こされたものではない微弱で持続的な感情を気分moodと呼ぶ。その他,興味,衝動,欲求,情熱,情調なども感情の一種と考えられている。感情の方向としては,通常,快―不快が最も根本的な次元とされているが,興奮―沈静,緊張―弛緩(しかん)の2次元を別に認めるものもある。古来,知性,意志とともに3大心的能力とされ,その身分や三者の関係について多くの議論がある。
→関連項目感性

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「感情」の意味・わかりやすい解説

感情
かんじょう
feeling

日常用語としてもさまざまの意味で用いられるが,心理学的な定義も必ずしも明確ではない。普通,広義には,精神の働きを知,情,意と3分したときの情的過程全般をさし,情動,気分,情操,興味などが含まれる。また,えん根,嫉妬などの複合感情もある。狭義には,これらの情的過程に共通して認められる要素的感情としての快・不快をさす。 feelingという言葉の起源は「触れて知る」ことであり,やがて感覚器官を通さずに知覚することを意味するようになった。しかし,感情と感覚との関係については議論が多く,感情は感覚とは独立の過程であるとする説と,感情は感覚 (特に皮膚感覚や内臓感覚) に帰着するとする説とに分れている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「感情」の読み・字形・画数・意味

【感情】かんじよう

気持ち。

字通「感」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の感情の言及

【感情】より

…〈気持〉〈心持〉のような,人間の心理状態の受動的で主観的な側面をいう。感情には,〈明るい気分〉〈けだるい気分〉〈気分が良い・悪い〉と言われる場合の気分のように,身体の生理的状態の意識への反映と思われる微弱だが持続的なものから,漠然とした快・不快感,激しい欲情や嫌悪感,〈躍り上がって喜ぶ〉とか〈涙を流して悲しむ〉といった身体的表出をともなう激しい情動,ある種の欲望に似た強く持続的な情熱,さらに宗教的感情のようなある種の価値への畏敬の感情にいたるまで実に多様な心的状態が含まれる。いずれもわれわれにとってきわめて身近なものでありながら,この感情の学問的解明は遅れており,相互に対立し合うさまざまな説明が与えられている。…

【感情論】より

…広義の感情についての理論的な考察。広義の感情のなかには,情動,情念,それと狭義の感情が含まれるから,感情論には,情動(情緒)論や情念論も含まれることになる。…

※「感情」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android