新緑(読み)シンリョク

デジタル大辞泉 「新緑」の意味・読み・例文・類語

しん‐りょく【新緑】

夏の初めころの、若葉のつややかな緑色。また、その立ち木。 夏》「―の庭より靴を脱ぎ上る/誓子
[類語]青葉翠色すいしょく青翠せいすい万緑ばんりょく若葉木の葉枝葉草葉葉っぱ押し葉葉身葉脈葉柄葉末托葉単葉複葉葉序双葉若緑紅葉こうよう紅葉もみじ黄葉照り葉落ち葉落葉枯れ葉朽ち葉病葉わくらば松葉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「新緑」の意味・読み・例文・類語

しん‐りょく【新緑】

  1. 〘 名詞 〙 晩春から初夏の頃の若葉のみどり。みずみずしい葉のみどりいろ。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「折節に鶯が新緑のしげりたる中に、四五声鳴也」(出典:中華若木詩抄(1520頃)中)
    2. [その他の文献]〔白居易‐長安早春旅懐詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「新緑」の読み・字形・画数・意味

【新緑】しんりよく

初夏の若葉。宋・周邦彦夏景、満庭芳〕詞 人靜まりて、烏鳶(うえん)自ら樂しむ 小橋の外 新濺濺(せんせん)たり

字通「新」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「新緑」の解説

新緑(しんみどり)

東京都港区赤坂に本店を置く和菓子店、虎屋製造・販売する抹茶風味の練羊羹。1957年発売。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android