租借地(読み)ソシャクチ

デジタル大辞泉 「租借地」の意味・読み・例文・類語

そしゃく‐ち【租借地】

ある国が、他国から租借した土地。19世紀末から20世紀にかけて、中国に多くみられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「租借地」の意味・読み・例文・類語

そしゃく‐ち【租借地】

 

(一)   
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「租借地」の意味・わかりやすい解説

租借地 (そしゃくち)


使使1898沿

 貿︿使使


1897231198399259999

 1119224519304584976調97

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「租借地」の意味・わかりやすい解説

租借地
そしゃくち
leased territory


19()1898()()()()()1919使99198412調19855199771()199912

 1903使2002

寿

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「租借地」の意味・わかりやすい解説

租借地【そしゃくち】

 
2使25991997
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「租借地」の意味・わかりやすい解説

租借地
そしゃくち
leased territory

 
 ()  ()  1898 ()  ()  () 99使  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「租借地」の解説

租借地
そしゃくち

条約によって一国が他国の領域の一部を借りる場合,その地域を租借地という。租貸国の主権や租借期限の存在のため領土の割譲ではないが,租借国が独占的・排他的管轄権をもつため,実際には割譲とほぼ同様の効果をもった。日清戦争後の中国での各国の租借地が典型。日本もロシアが1898年(明治31)に獲得した旅順・大連の25年間の租借権を,日露講和条約および北京条約(満州に関する日清条約)によって譲り受けた(対華二十一カ条の要求によって99年間の租借に改め,日本の敗戦により事実上消滅)。またドイツの租借地である膠州湾租借権をベルサイユ条約によって一時継承したが,この権利はワシントン会議により中国に還付された。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「租借地」の解説

租借地
そしゃくち

列強が政治的・軍事的目的から,期限つきで借りた中国の重要地域
期限が長く,実質的には割譲したのと同じであった。1898年のドイツの膠 (こう) 州湾,ロシアの遼東半島(のち日本が継承),イギリスの威海衛と九竜半島,99年のフランスの広州湾の5か所。列強の経済的進出の拠点となり,中国の主権を侵害した。租借地には広大な後背地があり,列強は鉄道敷設権・鉱山採掘権などを獲得した。第二次世界大戦後九竜半島のみ香港の一部として残ったが,1997年の香港の中国返還とともに租借地はなくなった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「租借地」の解説

租借地
そしゃくち

 

991915499  

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「租借地」の解説

租借地(そしゃくち)

租界(そかい)

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android