総武本線(読み)ソウブホンセン

デジタル大辞泉 「総武本線」の意味・読み・例文・類語

そうぶ‐ほんせん【総武本線】

 
()()JR2737189419047193247124.8  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「総武本線」の意味・読み・例文・類語

そうぶ‐ほんせん【総武本線】

 

(一)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「総武本線」の意味・わかりやすい解説

総武本線 (そうぶほんせん)


120.5km4.3km124.8kmJR20.6km1894719044079327沿727JR30.58m2008149.5m

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「総武本線」の意味・わかりやすい解説

総武本線
そうぶほんせん


()120.5()4.38.911.734.465.2()沿()()()()18941904273719071932719724719681974()()西()1987

 

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「総武本線」の意味・わかりやすい解説

総武本線
そうぶほんせん

東京と銚子 (千葉県) を結ぶ鉄道。 JR東日本。全長 120.5km。ほかに錦糸町-御茶ノ水間 4.3kmがある。 1894年総武鉄道として本所 (現在の錦糸町) -佐倉間が開通。 97年銚子まで,1904年本所と両国橋 (現在の両国) 間を延長。 07年国有化,87年4月民営化された。 32年御茶ノ水駅と両国駅間の開通を最初として逐次電化され,36年千葉まで完成。東京の東部に延びる主要幹線の1つで,京葉工業地帯の拡大や東京東郊の急激な住宅開発によって,通勤,通学旅客量が急増し,錦糸町-千葉間が複々線化されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「総武本線」の意味・わかりやすい解説

総武本線【そうぶほんせん】

 
220.6kmJR145.4km189719041907193219721974  

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

タコノキ

タコノキ科の常緑高木。小笠原諸島に特産する。幹は直立して太い枝をまばらに斜上し,下部には多数の太い気根がある。葉は幹の頂上に密生し,長さ1〜2m,幅約7cmで,先は細くとがり,縁には鋭い鋸歯(きょし)...

タコノキの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android